![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が母乳後の哺乳瓶を拒否し、母乳だけでは足りない状況。母乳とミルクの違いによる拒否の可能性も。母乳をあげたい気持ちとミルクの必要性に悩んでいます。
生後3ヶ月ちょっとの男の子を混合で育てています。
3ヶ月になる数日前くらいから、母乳後の哺乳瓶を拒否しはじめました。おなか満たされたのかな、母乳が足りてきたのかな〜と楽観的に見ていたのですが、ここ数日、片側3分ほど吸って口を離し、その後咥えようとせず。もう片方へ向きを変えると泣いて飲まなかったり、足りてないと思いミルクを足そうとすると舌を出して拒否したり…
母乳なしでミルクだけ飲ませるとお腹がいっぱいになるまで飲むので、乳頭混乱ではなさそうです。
遊び飲みする姿も見られだしたので、静かな環境で授乳するようにはしています。
おっぱいと哺乳瓶の乳首の感触が違うから嫌がるのか…
今の状況だと絶対的に総哺乳量は足りていません。
正直、母乳をまだあげたい気持ちがあり、子どもの成長を考えるとミルクにした方がいいのはわかっていますが踏み切れません。
第一優先は子どもなのに…
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
混合〜完ミでした!
多分仰る通りで乳首が
違うからだと思います🥺
1度哺乳量を搾乳して
調べられてみては
どうですか?
明らかに少なかったら
やっぱり諦めつくと思いますし、まだ出そうなら混合で
母乳あげた2時間後にミルクを上げたりして様子みても、いいと思います😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
搾乳しましたが、完全に足りていません😭
朝方は胸も張っておりよく飲んでくれています。
日中、出ている限りは母乳をあげてみて引き続きミルクを使ってみようと思います。
もう少し様子を見てこれ以上拒否が続くようならミルクのみにしてみます!
ありがとうございました。