※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほむら
子育て・グッズ

娘は日中も夜も失敗せず1ヶ月経ちますが、寝る時だけオムツを使っています。次のオムツを買うか悩んでいます。夜のオムツをやめたタイミングはいつでしょうか?

いつから寝る時もオムツなしにしましたか?

娘は日中も夜も失敗しなくなってもうすぐ1ヶ月経ちますが、一応、寝る時だけ今もオムツをつけてもらっています。

もうすぐ今のおむつのストックも切れるし、次買おうかどうしようか迷っています。どのタイミングで夜もオムツつけなくなりましたか?

コメント

あっちゃん

夜も1ヶ月成功しているのなら買い足すタイミングでオムツ卒業してもいいのかな?って思います😊

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    ふとんではなくてベッドなので、マットレスに漏らされたら…と考えると中々オムツなしにできずにいましたが、挑戦してみようかと思います!

    • 3月4日
  • のあちゃ🔰

    のあちゃ🔰

    割り込み失礼します!お子さんが寝るとこの下に防水マットひいてはどうでしょう?
    マットレスに被害が出るよりは無難な手段かと思います(笑)

    • 3月4日
  • ほむら

    ほむら

    防水マット考えてみます!

    • 3月4日
さぁちゃん

オムツ切れたタイミングで1日パンツにしました!
添い寝するのでシングルの防水シーツ買いましたよ(^^)

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!その後、失敗はないですか?
    今シングルとセミダブルのベッドを繋げて寝てて、縦横無尽に寝返り打ってるので、両方のベッドに防水シーツしないとダメそうです😅

    • 3月4日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    何回か失敗しましたよ💦

    • 3月5日
  • ほむら

    ほむら

    やっぱり失敗しますよね😓
    小学校上がるまでくらいまでは覚悟しておいた方が良さそうですね〜💦

    • 3月5日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    年中、年長になるとお漏らしはほぼしなくなると思いますよ(^^)

    • 3月5日
  • ほむら

    ほむら

    来年、再来年でおもらしなくなったら万々歳です😆
    私も夫も結構長いことお漏らししてた子どもだったので…娘はどうかな😅笑
    目安を教えていただきありがとうございました!

    • 3月5日