![プーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
布おむつと紙おむつ併用しているママさんいますか?布おむつを試したいけど、どのくらい用意したらいいでしょうか?肌が良くなるなら頑張りたいです。
布おむつと紙おむつ併用してるママさんいますか❓
テープからパンツにしたらゴムの締め付けでお腹周りがカサカサになってしまい色々紙おむつは試しています😓
そこで、日中自宅にいる時は布おむつをチャレンジしてみようかなぁと思っているのですがどうですか❓
手間はかかるかと思いますが肌が良くなるのならば頑張りたいと思います‼️
ちなみにゆるゆる始めようと思うのですがどのくらい用意したらいいでしょうか❓
- プーママ(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
家にいる時は昼寝終わりからお風呂まで布オムツです☺️毎日洗濯するなら輪オムツ10枚で足りちゃうと思います💡お風呂まで2枚重ね×2回か3回の交換ですがすぐ乾くので朝干せば夕方また使えたりもします。だいたいうんちも朝に固定されてるのでほぼおしっこのみなんですけど、使用済みは洗面所でざーっと水洗いして蓋付きバケツに放り込んで夜はまとめて過酸化ナトリウムで浸けてます。朝の洗濯は水でざっと洗って他の物と一緒に洗っちゃってます😅
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
月齢が違うので参考にならないかもですが💦
朝からお風呂まで布オムツです。
最初に
・オムツカバー2枚
・輪オムツ10枚
・ふた付バケツ
・セスキ炭酸ソーダ
3000円くらいで揃えました。2ヶ月になる頃に
・オムツカバー4枚
・成形オムツ10枚
買い足して、今は輪オムツと成形オムツ重ねて使ってます。
続けられるかわからなかったのでバケツとかセスキ炭酸ソーダは100均、あとメルカリで新品のものを買ったりしました😊
コメント