

𓆡mimaman's𓆡
樽がばし公園とかですかね

ウララ
あたしは新発田市まで行きます!樽が橋遊園は4月にリニューアルオープンするから行けないし、入園料かかるので、だったら無料で遊べる公園の方がいいです。五十公野公園、新発田中央公園あたりはよく行きます。あたしの住んでるとこも胎内市ですが、社宅なので、その中の公園が車も来ないので安全でよく遊んでます
𓆡mimaman's𓆡
樽がばし公園とかですかね
ウララ
あたしは新発田市まで行きます!樽が橋遊園は4月にリニューアルオープンするから行けないし、入園料かかるので、だったら無料で遊べる公園の方がいいです。五十公野公園、新発田中央公園あたりはよく行きます。あたしの住んでるとこも胎内市ですが、社宅なので、その中の公園が車も来ないので安全でよく遊んでます
「公園」に関する質問
放置子について 社宅に住んでいて、敷地内のちょっとした広場で子供たちが遊びます。 小1の息子と年少の娘がいますが、小1の息子だけで敷地内や目の前の公園で遊ぶことがありますし、下の子を連れて遊ぶ時は私も付き添い…
新一年生の友達やママたちとの関係むずいッ! うちは引越ししてきたので知り合いゼロのスタートです。 近所が近い子たちは同じ園出身みたいで息子も私も入る隙がありません。 先週近所の公園に誘ってもらって距離縮まった…
ママ友との付き合いについて 私はコミュ障で今まであまりママさん達と話せないです。 よく話すママ友も何人かできましたが、未だに敬語を使います。 ある程度親しいママさんでも、私以外の人と複数人で親しく話してたり…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント