
沐浴剤と石鹸で悩んでいます。固形石鹸がいいという口コミもあるが、泡タイプの石鹸も考えています。アドバイスやおすすめメーカーを教えてください。
沐浴品について質問です!
皆さん沐浴剤と石鹸どちらを使っていますか??
これから沐浴品を揃えようと思っているのですが
どちらにしようか悩んでて、、
沐浴剤 は簡単だし早く済むからいいと
ネットや雑誌で見たんですが、
湿疹?とりあえずデキモノができたという
口コミを結構見たので悩んでて💦
結果、沐浴剤→固形石鹸 に変える人が
多いらしいんですがどうなんでしょうか??💦
私的には固形石鹸は難しいだろうし衛生的に不安なので石鹸なら泡タイプがいいんですが、、、
沐浴剤か泡タイプの石鹸悩む、、😭
とりあえず、沐浴品について誰かアドバイス下さい🙇
どこのメーカーがいいなども教えてくださると
有難いです、、!!
- ぽん(8歳)
コメント

まにま
退院してからの2週間は沐浴剤、その後泡タイプの石鹸に変えました!
お一人で入れることのほうが多いですか?
固形石鹸は1人で入れるとなると大変かなーと思います!

ママ
沐浴剤はやめたほうがいいですよ(´・_・`)
まさに、湿疹!
予防したいならしっかり石鹸や泡ソープで洗ってあげたほうがいいです!
うちは泡ソープですが、湿疹なってません!
-
ママ
ちなみに、ピジョンの全身泡ソープつかってます!
- 8月20日
-
ぽん
コメントありがとうございます🙇
丁寧に画像まで😭💕💕
湿疹やはりできるんですね💦
泡ソープで検討してみようかなと思うます🤔💭💭- 8月20日

みや
沐浴の頃は
沐浴剤だけで
一緒にお風呂はいるようになったら
ベビー用の固形石鹸に変えました🙄💓
もともと
乳児は湿疹が出やすいので
桃の葉ローションも一緒に購入しておくと
安心ですよ✨
ちなみに
息子はオムツかぶれも出来たので
ベビーワセリンも買いました👍🏻
-
ぽん
コメントありがとうございます🙇
買い替えですね!✨検討してみます( ˊᵕˋ* )!!
桃の葉のローション調べてみます😊💕ベビーワセリン気になってました!👀- 8月20日
-
みや
一緒に湯船に浸かるときに
沐浴剤が余ってたので
入浴剤代わりに入れてました😮👍🏻
固形の石鹸を泡立てネットで
泡立てて洗うと
良いって聞いたので毎日
泡立ててます😊- 8月20日
-
ぽん
沐浴剤余るんですね!😳
凄い✨固形私も挑戦してみようかしら😊💕💕- 8月20日

さくら
ベビーバスで一ヶ月間はスキナベーブ使ってました♪
湿疹とかはできなかったです(о´∀`о)
一ヶ月経って普通に一緒のお風呂に入れるときに泡で出てくる石鹸にかえました(*´ω`*)
-
ぽん
コメントありがとうございます🙇
沐浴剤ならスキナベーブにしようかと考えてました!!👀
赤ちゃんによって違うんですね😳💭やはり、固形より泡が良いのか💕- 8月20日

shu--mama*☺︎
最初の1ヶ月は沐浴剤でした。
入院中、沐浴体験をさせてもらい
我が子を沐浴しました。その時は石鹸でしたが、
暴れちゃってかなり大変でした笑
確かに湿疹は出来ましたが
冬だったので乾燥からかなって思います。
一緒に入るようになってからは
ポンプ式でスポンジを使って洗ってあげてます(*^_^*)
-
ぽん
コメントありがとうございます🙇
石鹸はやっぱり大変なんですね💦
湿疹できてしまうんですね💦私も冬頃出産予定なのでできそう💦
ポンプ式が良いですね💕😊- 8月20日

ミルトン00
産院で沐浴剤だけでは汚れが取りきれないことが多くて1ヶ月検診で湿疹だらけの子が結構増えてるので使ってもいいけど石鹸でもしっかり洗ってあげてくださいって指導あったので沐浴剤買ってたので入れてはいますがベビー用品の比べてランキングつける雑誌で上位だったキューピーの写真のベビーソープ使ってます🙂
-
ぽん
コメントありがとうございます🙇
沐浴剤で湿疹できる子そんなに多いんですね🙄💭沐浴剤と石鹸の併用がいいのかな??💦キューピーの私も見たことあります😊💕- 8月20日

いおりϻ੨ო੨
ベビーバスで
1かげつだけスキナベーブ
を使ってました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
湿疹とかはなかった
ですよー😃👍💕
-
ぽん
コメントありがとうございます🙇
スキナベーブ私も気になってました❣❣湿疹できなかったんですか!羨ましい💕赤ちゃんによってやはり違うんですね😳👍🏻👍🏻- 8月20日

ゆか
ベビーバスの頃から、ポンプの泡タイプ使ってます。
固形石鹸もたまに使います😊
沐浴剤は使わなかったです。
-
ぽん
コメントありがとうございます🙇
泡タイプ使いやすくて良さそう✨
沐浴剤使わなくてもイケそうですね😊💕💕- 8月20日
ぽん
コメントありがとうございます🙇
なるほど!買い替えという手もありますね🤔❣多分1人で入れるとことが多いと思います💦泡が良さそうですね👍🏻👍🏻