
旦那が築26年の中古物件が気になると言い出しました。でも、その家がか…
旦那が築26年の中古物件が気になると言い出しました。
でも、その家がかなーーーーーりの大豪邸で
約160坪です🤦♀️🤦♀️🤦♀️笑
13LDK。ん??!!!!
そんな部屋いる?!!!!!
光熱費かさむやろ!!!!!!
てかもそもそも固定資産税いくらなるー?!!!
使わん部屋怖くて行けんわ!!!!
って感じです🤣
でも旦那は大豪邸に住むのが夢と昔から言っていました笑
実家や自宅が広い方いますか?!
やっぱ固定資産税(地域によって違うと思いますが)や
その他諸々坪160もあるも絶対大変ですよね?笑
- みお
コメント

Fy
旦那の祖父母の家が120坪ありましたが名古屋なのもありますが
祖父がなくなって
固定資産税払えなくなって売ってしまいました💦
固定資産税だけでかなりの額いくみたいで手放したそうです😅

はじめてのママリ🔰
160坪は建物ですか?!築26年なら下限に到達するので、そんなに高くないと思いますよ☺️後は土地にかかる固定資産税くらいですね!
我が家は土地だけだと、建物ありで土地だけで10万ほどです。坪単価によりますが、坪はどれくらいの地域ですか?
税金より光熱費と修繕費はかかりますね😊住むより、セカンドハウス的な使い方なら楽しいかもしれません✨
-
みお
土地ですね!建物は70くらいでした!!
修繕費〜😭すごくかかってきそうですね💦💦
セカンドハウスは夢です🥰- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
土地160坪だと、ほんと地域によると思います😊都市部か地方かで全然違うので✨
我が家は、坪単価70万くらいの地域でそれくらいです!76坪なので、同じ価格帯なら建物込みで年25万くらいではないでしょうか🤔
維持費がかかるのがネックですよね。建坪70だと、ルームエアコンじゃなくて天下式のエアコンを採用していると思うので電気代はかかります!住設のメンテナンスも多少必要ですね☺️あとは160坪に70坪だと、お庭のメンテナンスに労力がかかります💦外注したら、一回のメンテナンスで◯十万は軽くかかります😭- 3月3日
-
みお
天下式のエアコンでした!!
あれ電気代かかるんですね😭
あと庭のメンテナンスも何も考えてないと思います…
旦那は多分任せればいい。と言うと思うんですが
私が貧乏性すぎて、いらないところにお金をかけたく無いので説得したいです!!😭😭😭- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
電気代かかりますよ💦しかも買い替えも高いです。私達は家に結構かけるタイプなので採用しましたが、中古だと色々メンテナンスするのはモチベーション保てなさそうです。自分が使ってきたわけじゃないですし😭
我が家は建坪60坪ですが、3LDKです☺️13LDKだと掃除も大変ですし...使い勝手も今の時代には合ってないので、奥様が困る気がします。中古価格がわかりませんが、新築を建てた方がいいような気がします✨ご主人の説得頑張ってください!!- 3月3日
-
みお
坪60で3LDなんて素敵すぎます🥺
色々と優しく返信して下さりありがとうございます😭
時々ママリで優しく無い方いらっしゃるので…
旦那説得できるように頑張りますね😊👍🏻- 3月3日

mochi
160坪ってすごいですね!想像できない🤣
ただ部屋数よりも、築年数の方が気になりました🥲
耐震性能とか、アスベストとかは大丈夫なのかなと😭
160坪の買えるくらいなお金があるなら、もう少し小さくても大手ハウスメーカーで十分立派な家建てれると思います🙌
-
みお
いやいや私も全く想像できないです!
写真見たんですけど広すぎて引きました💦笑
私は、家にお金かけたくないので3000万くらいの建売でいいと思ってるんですが旦那が夢らしく説得が大変です。ルンバ何個いるのかって話です(自分で掃除する気なし😂)- 3月3日

退会ユーザー
建坪が160ですか?
やば💦(笑)
実家は60坪で、周りから豪邸と言われます。8LDKです。
普通に、掃除が大変です
今子供たちみんな結婚して親しか住んでないのでどうしてるんだろって感じです😅
でも、人が集まる時は便利ですね。
正月とか
両親、長女夫婦、長女の子供3人、次女夫婦、次女の子供2人、私達夫婦、子供2人、の大人8人、子供7人でも子供が運動会レベルに動けます🤣
メリットは多分その程度です笑
-
みお
建坪は70くらいでした!
やっぱ掃除大変ですよね💦笑
ルンバ何台いる?!って感じです😂
私も、親戚多い方ですが一度に家に皆が泊まりに来る事ってないので
絶対部屋余ります笑
私にとって、メリットがないです😭- 3月3日
-
退会ユーザー
土地はうちの実家200坪くらいあるんですが、庭が広いと手入れも大変です💦
ほんと、人が集まる時にはもってこいなんですが…笑
実家も小さい平屋に建て替えようかなといってました。
趣味でバイクとかいじる親なので、広い土地にでかいガレージ置いて〜となんとか。笑
現実的ではないですよね〜
しかも築26年。建てなおしてもいい頃合ですよね(笑)- 3月3日
-
みお
旦那曰く、昔のヨーロピアンみたいな家具とかが好きみたいで
そんな家だから築26年でいい味出てる。とかポンコツな事言うんですよね。こればっかりは、頭いってんなーって思いましたね〜😇😇😇
絶対小さい平家大正解です!
私もそれがいいです!!笑- 3月3日

はじめてのママリ
掃除が大変そうと思ってしまいました😂
-
みお
絶対ってか絶対大変ですよね笑🤣
- 3月3日

はじめてのママリ🔰
13LDK!何個照明とエアコンとカーテン買うのでしょう😂引越した瞬間最低限必要なもの付けるだけで数百万覚悟ですね!掃除もしきれないのでお手伝いさん雇って庭師さんとかも雇ってやってもらわないと無理ですね😂維持費も凄そう!家なんて放置すればすぐ見るも無惨なボロ屋になりますよ!ネタだと信じたい!
-
みお
私もネタだと信じたい!
ですが旦那のあの顔は本気でした!!🥲笑
私は、家にお金かけたくないので3000万くらいの建売でいいと言ってるのですが
旦那が夢みたいで、稼げるようになった今、住みたい!!と…
絶対私は反対なんでここで学んだデメリットを旦那に話そうと思います!!
ありがとうございます😊- 3月3日

はじめてのママリ🔰
築50年超えの14LDKくらいありそうな義実家今年リフォームします😆
2階は倉庫と化し、ホコリだらけ、屋根と外壁キッチン寝室お風呂トイレで見積もり3000万です😂
固定資産税は30万くらいって聞いた気がします🤔
-
みお
3000万💦笑笑
私は3000万くらいの建売でいいと言ってるんですが、リフォームで3000万…😇😇😇
家買えますね!!笑笑
固定資産税はそんな無いかもだけど
やっぱわたしにはデメリットしかないなーーーってなります笑
ありがとうございます!- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと旦那も無駄にデカくて不便な家過ぎるから自分で建てるなら機能的な小さい家がいいって譲らなくて40坪ないシンプルな家建てましたよ😆
- 3月3日
-
みお
いいですね!理想です!!
掃除も行き届いて愛せる家になりそうです🥺
40坪なシンプルな家羨ましいです!- 3月3日

ママリ
義理の実家がおそらく似たような坪数で13か12ldkですが、子供がいた頃はよかったけど、出て行って夫婦だけになった時後悔したと言ってました😭広いと修繕費も次から次へとかかるみたいです。家政婦さんとかお手伝いさん雇えるなら別ですが、そうでないと大変だと思います💦私は義理の実家のようになりたくないので(笑)良い感じの大きさの家建てようと思いました🤣
-
みお
やっぱそーですよね!!!
修繕費絶対高いしそんなことより子どもたち出て行ったら2人でそこに住むの寂しすぎます🥲🥲🥲笑
旦那の事だから家政婦雇うよ!って言いそうだけど、私が気を遣うので絶対嫌です。
私は3000万くらいの建売でいいです😂👍🏻👍🏻- 3月3日
-
ママリ
絶対寂しいですよね😂実際義理の親はとても寂しそうです😭
こないだ行った時、お風呂も2つ、トイレも3つあるんですが、トイレの一つ使わなさすぎてサボったリングできてて引きました(笑)でもよくよく考えたら夫婦2人でそんなでかい家住んでたらなかなか掃除も手が回らないだろうなと思います😂ももさんが乗り気ではなければ、旦那様を説得した方がいいと思います🥲- 3月3日
-
みお
お風呂2つ。トイレ3つありました…え、義実家家売ってません?!🤣🤣🤣
しかも、お風呂の1つが温泉みたいな感じでそれまた水道代かさむし
絶対イヤです😭笑笑
そして誰も使わないだろう男子の立ってするトイレもありました…笑
もーホラーですね!!笑笑
しっかり説得します!!- 3月3日

きなこ⭐︎
実家が建坪は忘れましたが250坪ちょっとの敷地です💡
都内ギリギリ23区内で、固定資産税は築10年過ぎたので下がってきてて今100万弱だと言ってました😂
-
みお
ごめんなさい物凄くお金持ちですね!!!!
そして都内だと固定資産税高すぎます!!!😭😭😭
すごいです😭笑
ぴっぴさんそこに住んでたんですよね?!部屋何に使ってました?- 3月3日
-
きなこ⭐︎
固定資産税聞いて驚きました💦うちの固定資産税なんてめちゃくちゃ可愛いなと思いましたが😂
住んでましたよ〜💡
大型犬の為の専用部屋、ピアノ部屋、親族(30人弱)が集まる為の部屋、親族が泊まる為の部屋、仏壇部屋、今は兄夫婦が実家に入る形で二世帯で考えてるようですが建てた当時は子供たち(わたしたち)が結婚して里帰りやなんやで結婚相手を連れてきた際に気を遣わないようにとリビングとお風呂も別で用意されてます💡- 3月3日
-
みお
凄すぎて全く想像できないです😂
大型犬の専用部屋?!
親戚が集まる部屋・泊まる部屋?!
両親とても優しいですね!!
子どもたちの先のことまでしっかり考えてて、尊敬です!!!
細かくありがとうございます😭
でも私たちは、年1親戚集まるかな?くらいなので広くても家が勿体無いです😭😭😭- 3月4日

はじめてのママリ🔰
庭含め300坪ですが
めっちゃ掃除大変です。家政婦必須!庭の手入れしてくれる業者なども!あとは防犯カメラ付けたりもしてます。
ただ調整区域だと固定資産税は安いです!

りんご
実家が築24年の10LDKです!
田舎の家なので、固定資産税は思ったほど高くはないですが、掃除は大変だし、断熱しっかりしてないからか、冬は寒くて(雪国です)電気代がヤバいです💦
我が家の3倍くらいかかってます💦
みお
私の住んでるところは田舎なので名古屋まではいかないけどでもやっぱ高いんですね💦
ありがとうございます!