![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私今敷地内同居です。干渉はしてこないですが、嫌で仕方ありません。早く転勤を願うばかりですよ
![こたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたん
義両親との関係は悪くないですが、常にストレスです😅
頻繁に会う、連絡がくるのが辛いです😅
用があるからというのはわかるのですが、それでもストレスですし、夫とゆっくり過ごせる休みの日も邪魔される気分です😅
-
はじめてのママリ🔰
ストレスですよねー💦
このご時世、気軽に外出られないっていうのもありなんだか精神的にキツイですよねー。気にしすぎかなと思う時ありますが本当嫌。- 3月3日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
うちも関係は悪くないですが、生活音が聞こえるだけでストレスです😇
田舎あるあるなのでしょうが、チャイムも無しに勝手にドア開けるのは当たり前…お風呂上がりなどで玄関対応出来ない時は上がり込んだりしてきました。次の日からあからさまに鍵かけましたけど😊笑
当初は謎の内線電話も置かれていて、義父が孫の顔を見たいと電話かけてくるのがストレスで、旦那にブチ切れた上に、次の日に内線電話を返却しに行かせました😊笑
今すぐにでも引っ越したいくらいストレスです😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
それも強いストレスですね💦
常識知らずなのか?って思うくらいですよねー。
嫌なことは嫌だと言った方がいいですよねー。- 3月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やはり良くはないですよねー💦
最近、リビングの窓からお邪魔しますもなしにズカズカ入って娘(生後6ヶ月)に会いにきます。それも私からしたら嫌ですし部屋周りをよく見られてる感じがして(視線でわかる)ストレスなんです。