 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
入院中、私も子どもも寝てましたが起こされました😅
起こしてでも3時間おきの方がいいみたいですね🥺
 
            はじめてのママリ🔰
絶対起こさなきゃダメです。お腹すいたら泣くからそれまで寝かせてあげる、とかよく見ますけどお腹すいてても泣かない赤ちゃんだっています。なのでお母さんがきちんと母乳なりミルクなり飲ませてあげないといけないです。
母乳であれば3時間をきっちり守らなくても30分でも1時間でもいいです。ただミルクは3時間を守らないといけないみたいです。
 
            ma.
寝てるときは無理にあげませんでした!入院中でしょうか?退院されておうちでしょうか?
- 
                                    りょーちゃん 日曜日に退院して、実家に里帰りしてますが、日中は1人なので、不安だらけです。 
 泣き止まなかったり、上手く抱っこが出来なかったり…- 3月3日
 
 
            ママリ
0ヵ月は無理矢理起こして授乳してあげてください。
1ヵ月からは無理矢理起こさなくても大丈夫ですが(^^;
 
            サクラ
全然気にせず自分も寝てました!
5時間以上寝てて飲んでない時は、さすがにちょっとつついてみたりして、それでも起きなかったらそのままでした。
 
            ママリ
入院中は赤ちゃん寝てるからな…と思って3時間半とか空くと、助産師さんに怒り気味に注意されてしまいました😓
確かに脱水は良くないので3時間おきが正しいのかと思います。
退院後は私も起きられず、赤ちゃんが泣いたらあげていたので5時間くらい空いたこともあった気がします🤭
産院や、市の相談窓口に電話相談してみるのも手だと思います!✨
 
            退会ユーザー
長くても4時間経ったら起こしてあげてーって指導されました🙋🏻♀️1ヶ月検診までは起こしてあげた方が良いと思います。
1ヶ月過ぎて体重の増えが順調だったら寝るだけ寝かせてOKって感じでした!
たまに寝過ごして時間空いちゃったーとかは全然ありました😂
 
            りょーちゃん
生後10日の息子がたまに抱っこすると小刻みに頭を振ります、どんなサインなのでしょうか?
 
            サクラ
たしか頭のしっくりくる位置探してるんだったはず…!
寝る時もよくグリグリ動かして、そのうちスヤァって寝ます😊
 
   
  
コメント