※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mami_26
家事・料理

洗濯機について日立のビートウォッシュ使ってる方いますか?スイッチを入…

洗濯機について
日立のビートウォッシュ使ってる方いますか?

スイッチを入れてから給水されるまでの時間が2〜3分かかるのですが普通なのでしょうか…
日立に問い合わせたら通常だと言いますが、残り◯分で終了の数字もら給水されてないのに減って行きます。
お使いの方いらっしゃいませんか?

コメント

ぴろ

日立のビートウォッシュ使用しています。
2〜3分は長い気がしますがどうなんでしょう>_<

私のいつもの順序は

・洗濯物投入
・電源オン
・スタートスイッチ オン
(にすると、自動で測量開始
この間に洗剤、柔軟剤投入)
・蓋を閉める

と直ぐに給水開始します。

  • Mami_26

    Mami_26

    ですよね…💦それに、その給水も水の出が半減?していて溜まるまでに時間もかかり😓
    せっかく洗濯機を新しくしたのにテンションガタ落ちです。。

    • 8月20日
ぴろ

そうなんですか>_<!
昔ながらの水栓の蛇口?みたいな所があれば、それを回すと水圧が変わって、出が良くなりますよ!
前に住んでいる所がそうでした。今はプラスチックの栓になっている所が多いかもしれないです。
でも、ビートウォッシュは蓋開けながら、運転しないので難しいですよね(T ^ T)
保証期間であるなら無料ですし、メーカーに来て見てもらうっていうのもいいでね。

  • Mami_26

    Mami_26

    新築なので水栓の問題ではなさそうなんです。もう一度メーカーに連絡してみます。

    • 8月20日
みーちゃん

蛇口が弱いのでは?
うちは1番最初にコメントしてる方と同じやり方でやってます。
あとは終わるまで放置だから気にした事ありません(^^;;

  • Mami_26

    Mami_26

    そうですか、やはり通常ではなさそうですね。もう一度メーカーに連絡してみます。

    • 8月20日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    今洗濯回したんですが、蓋を閉めてからだいたい30〜50秒くらいかな?
    2、3分は長すぎですね(^^;;

    • 8月20日
  • Mami_26

    Mami_26

    ありがとうございます。やはりそのくらいですよね…参考になりました!!

    • 8月20日
Mami_26

みなさんありがとうございます(^^)