
明日は雛祭りだからちらし寿司にしようと思っていましたが給食でちらし…
明日は雛祭りだからちらし寿司にしようと思っていましたが給食でちらし寿司が出るみたいです。
お昼でちらし寿司食べてまた夜にちらし寿司だとどうなのかなと思い悩んでます💦
みなさんならどうしますか?
- ʕ•̫͡•ʔ♬✧(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
関係なくしますよ笑
昼カレーの夜カレーみたいな笑(給食表みてないだけですが笑)
家と給食では味も違うだろうしいいかなーっておもいます☺️
うちも女の子いないけど、簡単なちらし寿司です☺️

ぱっちょ(双極性障害)
手巻きにします!
もしくはじぶんで飾り付けるクッキング方式にしてみるとか?✨
-
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
回答ありがとうございます😌✨
手巻きいいですね😊🎶
クッキング方式も楽しそうですね😊🎶- 3月2日

とうあ
わたしならちらし寿司作って、おいなりさんの皮で包んでかわいくトッピングしてあげます。
-
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
回答ありがとうございます😌✨
おいなりさんの皮で包むなんて思いつかなかったです😊🤚- 3月2日

もちぱく
うちもさっきそれに気付いたけどチラシの素は買っちゃったので、てまり寿司にしようと思います!😊
-
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
回答ありがとうございます😌✨
てまり寿司食べやすいしいいですね😊✨- 3月2日

はじめてのママリ🔰
昨年は気付かなかったので、被りましたが、今年は子ども達のリクエストの唐揚げ・ポテト・サラダ、普通のメニューを紙皿に盛ります🌸
-
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
回答ありがとうございます😌✨
リクエストのご飯もいいですね😊🎶- 3月3日
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
回答ありがとうございます😌✨
献立みないと被るときありますよね💦
ちらし寿司簡単だからいいですよね😊🤚