![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の娘が飲み物を拒否し、泣きながら飲むことも。量も少ない。これはいつも通りになるのか不安。同じ経験者のアドバイスを求めています。時間間隔は3~4時間。
質問が消えてしまって同じ質問になりますすみません。
生後2ヶ月なったばかりの娘のことです。
完全ミルクですが、昨日あたりからなんか飲んでる途中←ゲップなどの後。から続きを飲まそうとしたら怒るように反り返りしたり泣いたりします。
たまに辛い顔しながらハフハフ言いながら飲んだりしますが最終的にはギャーと泣き中断します。
目盛り見ても80しか飲んでなかったり😢
今まで140とか160とか普通に飲んでたのにいつもと違うからどうしたらいいのかわからず。
また落ち着いて飲む時くるのでしょうか?
同じような経験者さんいましたら参考に教えて下さい。
よろしくお願いします🙇⤵️
時間間隔は毎回大体3~4時間間隔です。
- えり(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちの子も3カ月ぐらいにありました!
満腹中枢が徐々にでき始めるので今まではあげるだけ飲んでたのにお腹いっぱいになって飲まなくなるみたいです😅
1カ月ぐらいトータル量ガクッと下がりましたが、また徐々に飲むようになりましたよ!😊
えり
また飲むようになるのですね😂
安心しました。
2ヶ月でも満腹中枢とかあるのでしょうか?
ありさ
あとはうんちは出てますか?(ちょろっとで無くドッサリと)
お腹が詰まって飲まない事もあるので、綿棒浣腸などでしっかり出してあげてみてもいいかなと思います😊
えり
ちょっと色々やってみます😭
ありさ
グッドアンサーありがとうございます