![ちこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大分市の愛光保育園に通われている方へ、入園時の準備物について教えてください。早めに準備したいです。キャラものはNG?肌着やトレーニングパンツ、半ズボン、Tシャツが必要でしょうか?
大分市の愛光保育園にお子さんが通われている方、入園時の準備物について教えてください。
4月から娘が入園する予定なのですが、説明会が今月末開催と予想していたよりだいぶ遅く…復職の打ち合わせもありバタバタするのでできれば早めに入園準備をしたいのですが、だいたいどんな物が必要かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
噂でキャラものは禁止、などと聞きますが。。
セパレートの肌着やトレーニングパンツ、半ズボン、長袖・半袖Tシャツなどであれば、早めに購入しておいても問題なさそうでしょうか?
- ちこママ(5歳6ヶ月)
コメント
![yuunpy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuunpy
上野愛光保育園ではないですが、
同じさくらんぼ保育の所に通わせています。
キャラクター禁止、肌着はいらず、
トレーニングパンツはダメで
普通の女の子用のパンツです(^_^)
内容は違うかもしれませんが、
枚数買って使わないと勿体ないのでコメントしました。
半袖、半ズボン、長袖 は購入してても大丈夫だと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姉の子がかよっているので
聞いたことを参考までにお伝えします☺︎
キャラものは禁止😭
必要なのは
半袖、半ズボン
長袖、長ズボンが各7から8は必要です。
あとトレーニングパンツではなく、普通のパンツらしいです☺︎
園庭のところで遊んだりするので綿のパンツの方が汚れが落ちるらしいです☺︎
あとフェイスタオルが4枚ほどと手拭きハンカチが2枚毎日必要とのことです☺︎
あとお昼寝用お布団が、必要とのことでした☺︎
ご準備頑張ってください😊
-
ちこママ
参考になる情報をありがとうございます✨
綿パンツでないといけないんですね!ちなみにキャラクターというのはアンパンマンとかそういう類という認識でいいのでしょうか?普通の猫とか犬とかが描かれたものならセーフなのでしょうか?🤔- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れてすみません。
キャラクターは、アンパンマンとかキャラクターに固有名詞がついているものが基本的にダメみたいです。
トーマス× ミッフィー×
電車○ うさぎ○
わかりづらくてすみません😊- 3月7日
-
ちこママ
とんでもありません。お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!大変助かりました!ありがとうございました☺️- 3月7日
ちこママ
キャラクター禁止って結構多いみたいですね😅肌着不要な所もあるんですか!
アドバイスいただいたとおり、ひとまず洋服だけ買っておこうと思います。ありがとうございました😊