※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
家事・料理

保育所のエプロンは何枚準備しましたか?ポケット付き✖️、ナイロン・シリ…

保育所のエプロンは何枚準備しましたか?

ポケット付き✖️、ナイロン・シリコン製✖️なので、タオルエプロンを作りました。1日3枚必要で、6枚作りましたが、9枚作っておくか迷っています🤔
洗濯乾燥機、浴室乾燥機があるので乾かないっていう心配はないかなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

6枚あれば大丈夫だと思います!

ユーカリ

きちんと乾くなら6枚でいいと思いますよ!

ゆう

私はも最初6枚用意してましたが、
汚れがひどすぎてそのあと何枚も作り直してます😂
ミートソース系やら、カレーやら、浸け置きしても全然汚れが取れなくて…💦

funkyT

週5日預けていて、同じく1日3枚必要です。うちも洗濯乾燥機ありますが毎日洗濯してないので、エプロンは10枚用意してあります。
結局、毎日手で洗っています。
干しておけばすぐ乾くので、実際は6枚使って、他の物は予備です。

ぷーたん

6枚では足りない気がします😭💦💦
しかもタオルですよね??すぐに乾けばいいですが😅😅

うちはナイロンでしたが少なめに用意したけど足りず3セットは用意していました😙

ママリ

うちは3日分9枚で回してます。
保護者がエプロンのかごから子供の分をピックアップするシステムだから、たまーに間違えられるんですよね。
そういう不測の事態もあり得るので、6枚で回しつつ予備を用意するのでもいいかと。

ちゃき


参考になります!とりあえず6枚で様子みてみます☺️汚れ具合や他の子の物と間違われたりとか、洗濯機毎日回すのしんどいとか、そうなれば追加で作ろうかなと思います!
まとめての返信ですみません、コメントありがとうございました🧡