
充電の減りが早いことについて相談があります。iPhoneの最大容量は86%ですが、1日1〜2回充電しないといけません。位置情報やBluetooth、iCloudのバックアップなどはオフにしており、低電力モードで使用していますが、なぜ減りが早いのでしょうか。
ママリよく見てる方、充電の減り早くないですか?私だけでしょうか?
iPhoneの今の充電の最大容量は86%です。なのに、1日1〜2回充電しないとすぐ減ってしまいます。普通ですか?
位置情報もオフ、Bluetoothもオフ、iCloudのバックアップもオフ、プッシュ通知もオフ、Appのバックグラウンドもオフ、開いてるアプリもその都度閉じていますし、常に低電力モードにして、ゲームも動画も見ません。iOSもアップデートしてるのになぜでしょう😭
- パリン(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

うそよ(疲れが取れない)
私はAndroidですが、減りが早いです💦
ママリ内の広告が多いのと、広告が動画の場合があるからかなと思います🤔
あとは単純にママリ内に質問も回答も多いので、読み込む情報量も必然的に多くなりますし😌
パリン
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました。
言われてみれば確かに広告や動画多いですよね😅
そして随時質問が更新されてるからやはり充電の減りも多くなってしまうんですかね。
でもそう言われて納得できました!
ありがとうございました😊