
昨日の採卵後、嘔吐と腹部痛があり、心配です。採卵で卵巣を刺した影響かもしれません。痛みの継続や原因について相談したいです。
昨日2回目の採卵で空砲5個、取れた卵は4個でした。
昨日は麻酔から目が覚め、数時間安静にしてから着替えたんですが、起き上がってから具合が悪くなり何度も嘔吐してしまいました。前回の採卵のときも具合悪くなりましたが、嘔吐は今回が初めてです。今もまだ本調子じゃありません。
そして今日は左右下腹部の端が痛みます(卵巣のあたり?)。左右同時に痛まないし、ずっとではありません。ゆっくり歩いていたり、ふとした時に痛むんですが、採卵で卵巣を刺したりしたからでしょうか。もしそうならこの痛みはどれくらい続くんでしょうか?
激しい痛みではなく、我慢できる程度の痛みですが、前回の採卵後は全く痛みはありませんでした。
帰る前の診察では出血もしていないし、血も溜まっていないといわれました。
前回にはなかった嘔吐と痛みが今回あり気になって質問させていただきました。
- ウルフ
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
採卵、お疲れさまでした。
私はこれまで10回採卵してますが、まったく症状ないこともあれば、出血が続いたり痛みが続いたりすることもあり、その時々で違いますね。
痛みがあるうちは、シャワーのみもしくは一番最初にお風呂に入って、短時間にされた方がいいと思います。
冷やす必要はありませんが、温めない方がいいですよ。
いつもよりしっかり水分とって、可能な限り安静にされるといいと思います。
ウルフ
出血もあったりしたんですか?
病院からは採卵日はシャワーのみ、2日ほどは安静としか言われてなかったですが、もうしばらくはウォーキングなどはしないで安静ですね😅
前向きに🎵は無理っぽい
出血といっても、おりものに血が混じる程度ですが、3日ほど続いたことがありますよ。
抗生剤も服用されてることでしょうし、感染症なとの心配はほとんどないかと思います。
それよりもOHSSが恐いですから、しっかり水分を取ることと、ウォーキングも生理がくるまではお休みした方がいいかと。
通勤などで歩く分には大丈夫だと思いますが、積極的なウォーキングはもう少し待たれた方がいいですね。
ウルフ
そうなんですね。しばらくはウォーキングは控え、水分はいつもより多めに摂取したいと思います✨