歯医者で働いておられる方いますか?💧左奥歯に虫歯があります..が、歯医者…
歯医者で働いておられる方いますか??💧
左奥歯に虫歯があります..
が、歯医者苦手でなかなか歯医者に行けず..で🥲
放置していると虫歯には違和感無いのですがその奥の
歯茎が腫れていて歯をずらして噛んでしまいます😑
虫歯の影響なのでしょうか??
それとも親知らずが生えようとしてるのですかね??
歯医者は小さい頃から本当にダメで
どなたか勇気を下さい😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
しゅしゅ
歯科衛生士です。
今までむし歯の歯に痛みがあったことはありますか?
もしくは以前神経をとる治療をされたことはありますか?
むし歯が原因で歯ぐきが腫れるのは歯の中の神経までむし歯が進み(そこまで進むと痛みが出る場合がほとんど)膿んでいる場合が多いです。
あとは歯ぐきの下のほうにプチッと小さく腫れていることが多いですね。
この場合、むし歯治療が必要になります。
もし痛みが出てないならば痛みがないうちがオススメですよ!と言っても怖いですよね…💦
でも、むし歯が小さいほど治療の時間も回数も少なくて済むのには間違いないです✨
親知らずの部分が腫れるときは大体、歯ぐきの上の部分(奥歯のかみ合わせ部分と同じ部分)が腫れることが多いように思います。
この場合、抗生物質など処方されて腫れをおさえて、抜歯するなら腫れがおさまったあと、という流れになるかと思います。
ちなみに親知らず周りの腫れはそのままでもひくこともあります。(わたし自身今腫れ気味です😅)
季節の変わり目で身体の調子が悪かったりすると腫れやすくなるんですよね…😇
他には歯周病で腫れている場合(治療としては歯石とったりいわゆるクリーニングになります)も考えられますのでやはり実際かかってみないとなんとも言えないです💦
歯科医院、苦手っていう方多いですよ。
嫌ですよね。
でもちょっと流れがわかれば、歯科医院のスタッフに苦手なことを伝えて把握しておいてもらうと少しでも気持ちが楽になるかもしれませんね😊
はじめてのママリ🔰
今むし歯になっている歯はずっと痛みないです!
黒くはなってるのですが..💧
神経とる治療もした事ないです🥲
歯茎が腫れているのは奥歯の奥の方の親知らず生えるところです😣
そのちょうど痛いところもかみ合わせ側です!🥲
実は風邪をひいたのか身体がだるくて😣😣
しゅしゅ
でしたら、親知らず周りが腫れているのかな、と思います💦
智歯周囲炎(ちししゅういえん)で調べてみてください。
腫れを繰り返すならば抜歯してしまえばなくなりますが、わたし自身も抜歯したくなくてそのままです。笑
抜歯もむし歯の治療も患者さん自身が希望しなければ無理矢理にはできないことですから、とりあえずみてもらいに行ってみてっていうのが歯医者に通ういいタイミングになるかもしれませんね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
智歯周囲炎の症状全く同じっぽいです😭😭
違う歯の話なのですが、、虫歯を放置し続けて神経まで到達してしまうと結構痛みって我慢できないですか??💧
以前歯医者にいくと神経近いと言われ前々までいたみはあったのですが今なくて..
しゅしゅ
むし歯が神経までいくと、ズキズキして痛くて眠れないほど、っておっしゃる方もいて、その場合痛みはかなり強いようです💦
神経まで近くなってくると冷たいものや熱いものを飲んだときに刺激が伝わって痛み(しみる)を感じたりするようになってきたりしますが…前にあった痛みは何もしなくても痛みありましたか?
はじめてのママリ🔰
お返事遅くすみません💧
何もしなかったら痛みはないです😢
冷たいものはしみります💧
歯茎が腫れてる手前の奥歯も実は虫歯でその影響もあるのですかね??💧
歯茎が痛痒いので歯をずらして歯ぎしりみたいにしてしまいます💧
しゅしゅ
大丈夫ですよー!マイペースで!
冷たいものがしみる程度なら神経まで行ってないと思いますし、我慢できないほどの痛みが出る段階ではないと思います😊
多分、ですけど今回はただ単に抵抗力が落ちて炎症が起きただけで、手前の歯のむし歯自体がそこまで悪さをしているわけじゃないのかな、と感じました。
ただ、むし歯があると細菌がどうしてもそこにたくさん住み着いて口の中の環境はあまり良いものとは言えなくなります。つまり、不潔になりやすいので炎症も起こしやすくなるかと…
歯磨き等でケアしてもむし歯になっている(歯に穴が空いている)とそこまで磨ききれませんので😨
また、進んだお話をしてしまうと親御さんの口の中にむし歯菌が多い場合、お子さんの口の中の環境もそれに左右される可能性が大いにあります💦
産まれたては口の中が無菌状態で産まれてきますが、段々と菌が定着していきます。
ちなみにむし歯が少ない人でもだれしもがいつまでも無菌状態でいられるわけじゃないんです。
口うつしや食器の共有をしなくても、どうしてもどこかでうつるもので、どうしても日々接する家族から受け継ぐ(?)可能性が高いです。
そこで家族の口の中にむし歯があったり、口の中の細菌が多いとその菌層が子どもにも定着しやすいんです😢
子どもにその菌が定着しやすい時期が臼歯(DやEなどと表記される)がはえてくる一歳半頃〜となります。
「感染の窓」で調べてみてください!
長々すみません💦
今回の歯ぐきの腫れにはさほど影響がなくても、今後のお子さんの口の中の環境に影響してくるのでお伝えしたくて💦
歯ぐきの痛痒いですよね😨
わかります、歯をずらして歯ぎしりみたいにして、傷がついて余計治りが悪くなるパターンですよね😇