![はじめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7wで、茶おりや出血が続き心配。クリニックで安静指示。心拍確認まで3日。同じ経験の方、お話聞かせてください。
妊娠7wです。
6wに入った頃から茶おりや、ピンクの出血が連日続いております。この症状は、妊娠初期にはあることだと、ドクターより話を聞いていたので覚悟しておりました。
4日前、生理ほどの鮮血と、下腹部に鈍痛があり、クリニックへ問い合わせたところ、自宅で安静にとの指示でした。不妊治療のため、隣県のクリニックへ通っています。遠方のため、受診せず安静にとのことだと思います。鮮血は丸二日続きましたが、コアグラなどはありません。仕事も2日休みましたが、その後は行っています。
心拍確認まであと3日です。無事でしがみついていてくれることを願うばかりです。
同じような状況にあった方、お話聞かせてください。
- はじめ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
近くの産婦人科出みてもらうだけでも出来ないのですか??
鮮血だと心配です、、、
![ゆう^ ^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう^ ^
体外受精で妊娠7週目です。
妊娠4週から極微量の鮮血とピンクのおりものが出るようになりましたが、子宮口のびらんの出血だろうと言われ止血剤が出ました。
ところが、5週に生理位の鮮血があり翌日受診して切迫流産と診断されました。1ヶ月ほどの自宅安静と言われています。
家事は禁止、外出も禁止、ベッド上生活、風呂も週1回と制限があります。
妊娠初期の出血は、赤ちゃんが原因なことが多いから安静にする必要はない、とネットにも書かれたりしていますが…
早めに受診したり、お仕事お休みしてゆっくりできたら安心できるのではないかなぁと思いました。
隣県まで通院大変ですね💦
無事に心音が聞けて、赤ちゃんが育っていますように^ ^
-
はじめ🔰
ご回答ありがとうございます。
また妊娠おめでとうございます😊
大変だったんですね…
1ヶ月も自宅安静ですか…
受診するべきだったと反省します😓
元気な赤ちゃんが産まれますように😊
お体大丈夫になさってくださいね😊- 2月28日
はじめ🔰
ご回答ありがとうございます。
そうですよね…
なんだか怖くて行けなかった自分に後悔しています…
りり
今からでも電話して行った方が安心かなと思います。
少なからず私は3日後とはいえ、待たずに近くにお願いしてみてもらいます。
心音が聞けなくてまた後悔したくないので。
個人の意見なので参考程度に。
はじめ🔰
お気遣いいただきありがとうございます😭
不安なまま過ごして、先輩方のアドバイスを参考にさせていただき、助かっています😭
出血も治り、落ち着いています😊
仕事もお休みいただいたので、あと数日安静に過ごします😊
ありがとうございます😊