
うちの娘お腹空いてるはずなのに泣かなすぎて授乳間隔が分かりません。どうしたらいいんでしょうか…。
うちの娘お腹空いてるはずなのに泣かなすぎて授乳間隔が分かりません。
どうしたらいいんでしょうか…。
- y.mako(8歳)
コメント

べあふ
うちもあまり泣かない子で、わかりませんでした笑
母乳でしょうか?
1ヶ月だと、あまりあくと母乳が止まってしまうらしいので、3時間以内を目安にあげるといいですよ!
なので、私は泣かなくても日中は3時間以内にあげてました。
夜間はこっちも眠いので、脱水だけ気をつけてあげればそんなに細かくなくて大丈夫とおもいます!
ミルクでしたら、逆に3時間あけたほうがいいので、3時間すぎたら次のミルクをあげるようにしたらいいんじゃないでしょうか?◟̊◞̊ ♡

かなちゃんまん
うちの子も小さい月齢の時には泣かずでした😵😵
旦那曰く、夜もお腹空いてか起きても勝手に寝たりしていたくらいです‧‧‧‧‧‧その時に保健師さんから聞いたんですが3ヶ月までは3時間〜4時間間隔で、夜は10時〜7時くらいまでは泣かないなら構わないと言われていたのでそのペースでしてましたよ👋(﹡ˆ︶ˆ﹡)
体重が増えてる様子なら尚、そんな感じで構わないみたいです♪
-
y.mako
そうなんですか😵
私の娘も夜お腹空いてなのかたまに起きるんですけど少しするとまた勝手に寝ちゃってます💦
8月の頭に体重を計った時は順調に増えていたので気にしてなかったのですが最近測っていなくて家の体重計で簡易的に測って見たら体重の増加があまり良くないようで急に心配になってしまいました😭💔- 8月19日

ママリ
本当にお腹空いてたら泣くと思いますよ(´・_・`)
泣かなくてもとりあえずあげてみたら飲んだって時は
デザートは別腹感覚で少しお腹に余裕が出来たから
飲めちゃったってときもあるだろうし!
-
y.mako
昼間とかでも5時間空いても泣かないで指しゃぶりをひたすらしてることがあるんです。
一応指をしゃぶってたらあげてみたりするんですけど指をしゃぶってるからといって毎回お腹が空いてるってわけではないようで…- 8月19日
-
ママリ
何かをくわえたいんだと思いますよ!
指しゃぶりよりおしゃぶりの方がいいですよ(T_T)
どっちにしろ辞めさせるとき大変ですけど(T_T)- 8月19日
-
y.mako
そうなんですか😣?
私は指しゃぶりは無理に辞めさせる必要はないけどおしゃぶりは発語が遅れるから極力辞めた方がいいって保健センターの人に言われました💔
どっちも癖になっちゃいますもんね😱- 8月19日
-
ママリ
指しゃぶりは辞めさせようとしても
自分の手だから捨てる事もできないし
酷いとタコできるんですよね(>_<)
おしゃぶりは3歳まで辞めさせれば
良いみたいですよ!
歯並びも3歳以降から左右されるみたいです!
娘も2歳前に自然と取れてくれたからよかったけど
1歳頃辞めさせようとしたときは
かなり泣かれましたね(>_<)
与えるとおとなしくなって
ママも楽だからって
みんな与えちゃってるんですよね(>_<)- 8月19日
-
y.mako
そうなんですね😭💦
もうちょっと様子を見てみておしゃぶりも検討してみたいと思います⚡️
でもおしゃぶりがお腹空いてるって知らせる唯一のサインだったとしたらそれを無くしてしまうのは余計に不安になってしまいそうでなかなか決断出来なそうです💔- 8月19日
-
ママリ
ある程度するとお腹すくと
教えてくれると思いますけどね(´・_・`)- 8月19日
-
y.mako
そうですよね💦
間隔が空きすぎない程度にこの子のペースに会わせてみようと思います😣- 8月20日

らふぃ
うちもあんまり泣きません!お腹空くと泣くってイメージだったんですけど、稀にそういう子もいるみたいですよ。
ママが時間を見てあげるのが1番です。まだ1ヶ月なら、3時間前後であげるのがイイと思います。暑い時期なので、もう少し短くてもイイと思いますが…
-
y.mako
そうなんですか😵💦
来週の月曜で2ヶ月になるんですけど間隔としては1ヶ月と変わらない感じで大丈夫なんですかね?😣- 8月19日
-
らふぃ
大丈夫だと思います。うちもそうでした。
いらなければほとんど飲まないし…
とりあえず、2〜3時間経ったり、お散歩昼寝などで汗かいたりしたら、1度オススメしてみるって感じです。- 8月19日
-
y.mako
そうですね(つェ⊂)
そうしてみます!
ありがとうございました⭐️- 8月20日
y.mako
母乳で育ててます!
そうなんですね😱
それじゃあもう母乳の生産が少なくなってきてしまってるかもしれないです…。
これからは3時間以内を目安にあげるようにしてみます💦