※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵検査薬、おりもの、基礎体温で排卵日を判断したい。22日が排卵日と思っていたが、おりものや基礎体温から判断すると遅い可能性あり。信頼度が高いのはどれか。

排卵検査薬、おりもの、基礎体温、信頼度が高いのはどれですか??排卵検査薬では22日が排卵日だと思ったのですが、おりものは25日までのびおりが続きました。23日に黄色いおりものが出たのですが、排卵後のべたおりというよりは黄色いのびおりという感じです。基礎体温は今日やっと高温期くらいまでぐっと上がりました。22日が排卵日だと思っていたのですが、おりものや基礎体温から見ると、もっと遅いのでしょうか?(*_*)この中だったらどれがいちばん信頼できそうですか?💦

コメント

mico

基礎体温や室温など環境に影響されますし、排卵しても数日かけて高温期に入る場合もあるので、排卵検査薬かなと思います💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    基礎体温は一喜一憂しちゃいます😂参考程度ですよね😅やっぱり排卵検査薬を信じるべきですかね🥺ありがとうございます(^^)!

    • 2月26日
キキ

昔の質問にすいません💦
この時は排卵後にのびおりが出たと言うことですよね?
この後の生理は何日にきたかわかりますか?
その日から排卵日がわかるかな?って思いまして…

私は今日排卵から4日経っていると思うのにのびおりが出ました…

  • ママリ

    ママリ

    記録を見てみたら3月8日に生理がきてました!となると排卵は2月22日前後なので排卵検査薬が正しかったようです🥺のびおりはたまたま膣に残ってたのが出てきたのかな?と思います🤔ご参考になれば幸いです💡

    • 10月30日
  • キキ

    キキ

    ご丁寧にありがとうございます!
    この周期は妊娠してなかったということですよね?

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました💦はい!この周期では妊娠中してません🙊

    • 10月31日
  • キキ

    キキ

    ありがとうございました!

    • 10月31日