
現在新築中です。隣の家の目隠し庭木が、うちとの境界を少し越えてしま…
現在新築中です。
隣の家の目隠し庭木が、うちとの境界を少し越えてしまっており、外構工事(ブロック+フェンス)の妨げになります。
外構は内積みで隣の敷地には入らないようにします。
隣の方に木を切って欲しい場合は、どのようにしたらいいでしょうか?
お願いに伺う時に手土産はいるか、費用は負担した方がいいのか。
経験ある方や、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇🏻
- ゆり(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
境界を超えてしまっている分は切ってもらうようお願いしていいと思います。
手土産は本来不要かとは思いますが、外構工事で音など出るので…という名目で渡せばいいかと思います!
うちも隣人の庭木がうちの敷地内によくはみ出してきているので数ヶ月に一度、隣人は業者に頼んで伐採しています。隣人の庭木による落ち葉もすごいのでよく謝られます笑
今後ともお付き合いがあると思うので、丁重に頼めば大丈夫かと★

はじめてのママリ🔰
土地を買う時の話ですみません💦
土地購入の時点で境界を超えてきてる木が気になってたので不動産から隣人へ言ってもらいました😅
まだ引き渡し前でしたら営業さんや外構さんから言ってもらえませんかね?
-
ゆり
不動産会社からは今後付き合いがあるから本人たちで直接行った方がいいと言われました😅
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
なんか責任逃れな不動産ですね🥲
私だったらこれから外構入ります〜ご迷惑おかけします〜手土産持参して、外構工事にあたり〜ってお願いするかもですね!- 2月26日
-
ゆり
どうしてもってことならこちらから言いますけどー。っていう感じでした😂
やっぱりおかしいですよね😭
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月26日

退会ユーザー
まだ自分のものではないのでハウスメーカーと外構工事の会社と言う形になると思います‼️
-
ゆり
外構はハウスメーカーに、ハウスメーカーは不動産会社に、不動産会社は本人たちで言ったほうがいいという感じです😭
- 2月26日

はじめてのママリ🔰
土地から買ったなら不動産屋に言えばよかったと思います💦
今からなら、ハウスメーカーさん?工務店?とかに言えば切ってもらえるようにうまいことしてくれると思います。
元々、お隣さんが越境してること自体がルール違反なので
費用をこちらが払う必要はないです。手土産も要らないです。
その辺り、ハウスメーカーさんが上手くやってくれるのではないかと🤔
-
ゆり
不動産会社は本人たちで直接言いに行った方がいいということでした😅
費用も手土産もいらなそうですかね😣- 2月26日
ママリ
すみません、新築工事でしたね💦
転居のご挨拶には早いですかね?外構工事の業者に仲介してもらうのも有りかもしれないですね。
それで引越しの挨拶のときに、その説は〜でお礼をするとか…
ゆり
回答ありがとうございます😊
転居の挨拶にはまだ少し早いんです😭
参考にさせていただきます!