
こどもちゃれんじぽけっとを受講中で、アンパンマンの図鑑も持っています。ぽけっとと図鑑の違いやおすすめを知りたいです。オススメのポイントや意見を教えてください。
こどもちゃれんじ ぽけっとについて
受講するか悩んでいます。
今こどもちゃれんじぷちを受講しています。
昨年4月から始めて一時期飽きたりもしましたが、
最近はまた興味を持って遊んでいます。
DVDもよく見ます。
4月からぽけっとの内容を見てると
はてなくんがメインのようなのですが、
今家にはアンパンマン ことば図鑑があります。
半年ほど前に買って貰って
その時はすごく遊んだのですが、
今は飽きたのかたまにしか遊びません😂
はてなくんを見た感じ
アンパンマンの図鑑と似たような感じなのかな?
と思うのですが、
どちらもお持ちの方がいれば
違いやどちらがオススメかお聞きしたいです💦
またこどもちゃれんじ ぽけっとをやっていて
ここがオススメ!とか
何かご意見あれば教えていただけると嬉しいです!
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント

ルナ
どちらも持ってますが、うちの子は今ははてなくん結構気に入っており、アンパンマンの言葉図鑑は眠ってます😅
ハテナくんは使い方によって、レジになったり、レストランの店員さんになれたり、使い方がいろいろあるので楽しんでます😊
ママリ
コメントありがとうございます!
アンパンマンことば図鑑は眠ってるんですね😂
なるほど!はてなくんの方がいろいろ使い道がありそうですね🥰
前向きに考えてみたいと思います!
ルナ
2歳なる少し前から会話できるぐらい話すようになって、あまりアンパンマン使わなくなってしまいました😭
ハテナくんでごっこ遊びたくさんしてます😊
うちは次はほっぷ(年少)ですが、物足りなさそうだったので、ステップ(年中)にしました😅
ハテナくんいらないなとなれば、やめちゃうか、思い切ってほっぷにしちゃうっていうのもいいかもしれないです☺️