![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が保育園に通い始め、哺乳瓶拒否になりました。離乳食も苦戦し、水分摂取もうまくいかず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
4月から次女が保育園に通います。
その頃は8ヵ月です。
今まで完母できたせいで哺乳瓶拒否になってしまいました😭
長女もなったので次女は混合でいこうと思っていたけど搾乳やミルクを作るのがめんどくさくて結局完母できてしまいました…
1月から離乳食を始めましたが、食べもイマイチで水分も上手く摂れません。
スプーン、コップ飲み、ストローなど試していますが口に含んだ水分を全部べーっと出してしまいます。
お茶、白湯、薄めたアクアライトなどいろいろ飲ませていますが、どれもお気に召さないようです😔
諦めず哺乳瓶でミルクを飲ませようとしていますが、泣いて嫌がります。
搾乳したものもダメでした。
このままでは預かってもらえないのではないか、預かってもらえたとしても娘のことが心配です💦
なんでもいいのでアドバイスお願いします!
- りお(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園に通うまでそうでも、本当にお腹すいてもお母さんいない。
ミルク→哺乳瓶。
で、大抵の子は飲みますよ✨
と保育士さんに言われた事あります😁
で、その通りミルク飲んでました(≧∀≦)
ミルクもストローで飲ませるのも有りかもです😁
りお
そうなんですね!
少し安心しました😊
ストローでミルク試してみます✨