![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車、前乗せor後ろ乗せ迷っています。購入時期、デメリット教えてください。
電動自転車検討中です!
パナソニックにしようと思うのですが、
前乗せか後ろ乗せで迷っています💦
1才8ヶ月なのでお店の方には前乗せをすすめられましたが、この時期に購入した方は、どちらを購入されましたか??💦🥺
(後ろの背の場合は、自己責任ということは重々承知です💦)
前乗せだと駐輪が前からできない、ハンドルがとられやすいなどデメリットを聞いてどうしたらいいのか💦
教えてください🙇♀️✨✨
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![8300](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8300
1歳半から後ろに乗せていました💦
ブリヂストンですが😅💦
![かんなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんなな
うちは1歳の時に買って、前乗せでした。
前の利点としては
1.運転しながら子供を確認できる
2.1〜2歳には前乗せの方が安全(体重制限はありますが)
後ろは最近になってつけました。
後ろは子供が小さいうちはちょっと不安だったりします。
あと足でバタバタしたり、横揺れするのですが、それで自転車が揺れて危ないこともありました。
ちなみにうちはパナソニックのギュットを使っています😇
もし後々もう1人…と考えるのであれば両方あっても良いのかな?と思うので私なら先に前乗せを買って、後々後ろ乗せを買いますかね😂
-
はじめてのママリ🔰
前乗せのほうがやっぱり見えるから安心ですよね✨✨
後ろも足バタバタされると、横揺れしちゃうんですね😱
パナソニックのギュット買おうと思っていました☺️✨✨
なるほど✨✨
もう1人考えているので、両方あってもいいかもですね☺️
とりあえず前乗せ買ってのちのち後ろ乗せ買おうかと思います☺️✨✨ありがとうございます🙇♀️✨- 2月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしだっまら、
兄弟を考えているのであれば、前乗せを購入。
まだ特に考えていないのであれば長く乗れる後ろ乗せを購入します。
前を買っても乗せられる期間、体重が限られているので結局は後ろを買うことになると思うので、後ろ乗せのがいいのかなーって思います😅
-
はじめてのママリ🔰
兄弟考えているので、後々後ろ乗せ買おうかなぁ、と思います☺️✨✨
前に乗せられる期間、短いかもですが😂💦
安全面第一で前乗せしてみます✨✨ありがとうございます🙇♀️✨✨- 2月26日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
二人目考えているならかごつきで前乗せ後付けと後ろ乗せつけて買いです。とりあえず前乗せて見るですかね。
1歳半からうちの末っ子は後ろ乗ってました。ベルトしめて。
後ろ乗りたいって言うので💦
-
はじめてのママリ🔰
2人目考えているので前乗せから買ってみようと思います✨✨
1歳半から後ろ乗ってたんですね🥺✨乗りたい!って言う方に乗せた方が静かに乗ってくれそうですもんね✨✨
1歳半から後ろ乗せても大丈夫つてことですよね😂✨- 2月26日
-
h1r065
うちはかごつきの後付け前後乗せ購入でどちらもあるので前乗せて最初してそのままあとから後ろにしてみたいな使い方してました😃
ある程度体成長してたらとベルトしめたら落ちないとは思いますよ😄- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
前乗せだけでも結構高めなので、後ろ乗せる時に後ろ乗せ買おうかと思ってました🥺どっちも最初に買っちゃえたら便利なんですけどね😂✨✨
いま10kgなんですが、どうでしょうか??🥺- 2月27日
-
h1r065
はじめてのママリ🔰さん
私は試乗は実店舗でして値段も調べて、楽天のポイント倍デーとかで前後乗せ付きの防犯登録、ヘルメット付きとかのでネットから購入しましたよ。段ボール剥がしてしたらすぐ乗れます。
前乗せとかも後から購入とか自分取り付けとかもできますが時間かかります😅
そういうの慣れてるなら取り付け苦労ないかなです。
後ろはつけたことないですがそれこそ自転車屋さんかなと思いますし。
前後乗せネット購入で最初から取り付けのままくるので私は良かったですよ。まだ2人目いないでしたがその半年後くらいには2人目できましたし。- 2月27日
-
h1r065
ソフトバンクユーザーとかなら日曜日にPayPayモールとかより還元あればさらにお得かなと思いますし。
普通でだいたいこのくらい戻るとかです。
12万〜14万ならありかなとは思いますが。最安値は探してとポイントバック、実店舗と価格比較でして最終決めたらいいと思います。実店舗でなくても修理はしてくれますので。- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます😭✨✨🙇♀️✨✨
試乗してからネットで購入されたんですね🥺✨✨
はじめから両方ついてたらのちのち便利そうですね🥺✨✨
これでお値段14万は安いですね!!私が狙っている自転車は全部カゴとか揃えると、20万超えする感じでした💦
もう少し検討してみます🙇♀️✨✨
ありがとうございます😭✨✨💛- 2月27日
はじめてのママリ🔰
1歳半から後ろだったんですね☺️固定しっかりしておけば大丈夫そうですよね🥺✨✨