※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぃママ♡
子育て・グッズ

10か月の娘がいます。歩行器と手押し車どちらを買おうか悩んでいます。皆さんのコメントをお願いします。

だいぶつかまりだちができるようになった10か月の娘がいます。歩行器と手押し車どちらを買おうか悩んでいます。皆さんのコメントよろしくお願いします((T_T))。

コメント

deleted user

歩行器買いましたよ(^_^)
目が離せないのでそのまま乗せて
ごはん作ってましたww

  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    役に立ちますかね?おもちゃつきぢゃないのですかね?

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おもちゃ取り外しできるものを
    買ったのでごはんの時は外して
    テーブルにして、それ以外は
    ずっとつけっぱなしでしたよ~
    うちの場合、旦那がいないときが
    多かったので結構助かりました。

    • 8月19日
  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    私も夜旦那遅くて夕飯もいま、大変です((T_T))。10か月のべびーがいるので((T_T))。

    • 8月19日
エリナ

手押し車のが歩くようになってからでも使えると思います😊💕

  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    手押し車のほうが歩行器より長持ちですかね?

    • 8月19日
  • エリナ

    エリナ

    私はそう思いますよ〜🤔🤔

    • 8月19日
三姉妹☺️

歩行器持ってますが
今から買うなら手押し車が歩く練習にはなると思います!
最近手押し車買いました!
ただ歩行器の方が目を離す時は安心です(^^)

  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    どちらももってるんですね!
    手押し車はどんなのですか?
    ちなみに歩行器は三段階調節できるたいぷですかね?

    • 8月19日
  • 三姉妹☺️

    三姉妹☺️

    手押し車といっても対象年齢3歳からのアンパンマンのやつなのでとても軽いので重りになるように米を乗せて使ってます!
    実家に置いてるので写メはないですが。。。
    まだそれを押すというのが分かってないのでこれから練習します♪
    歩行器は三段階調節できます!これもアンパンマンで身長68センチで一番高くしてます!
    歩行器はお祝いで頂いてたので7ヶ月頃から乗せてて8ヶ月頃から歩行器で走りまわってます(笑)

    • 8月19日
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

トイザらスで歩行器と手押し車になるの売ってましたよ(*´`)

  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    これ、手押し車にもなるんです?はじめてしりました!!

    • 8月19日
  • ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

    ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

    はい!なりますよ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    まだ我が家は上手に出来ず水色の部分につかまっては尻餅ついてますが(笑)

    • 8月19日
よー

うちは脱出したがるので、
手押し車にしました😨❤

  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    歩行器いやがったんですか?((T_T))。なら赤ちゃんにもよるんでしょーが手押し車のほうがいんですかね?((T_T))。

    • 8月19日
  • よー

    よー


    遊ぶのですが、
    すぐ出たがります!(笑)
    今チャイルドシートなども
    脱出しようとしたりするので💧
    椅子なども脱出しようとします(笑)

    固定されるかんじが嫌なのかなーと思ってるのですが😣

    なのでうちは手押し車にしました❤

    ジッとしていられるなら
    歩行器でも良さそうですが💮!

    • 8月19日
  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    そうですか((T_T))。私の娘もチャイルドシート脱出しようとします!結構大変ですよね((T_T))。
    手押し車は結構楽しそうに長く遊びます?

    • 8月19日
まぃママ♡

なら足もとはころ?がついてるんですかね?