※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
産婦人科・小児科

50gの糖負荷試験で引っかかり、明日75gの再検査があります。もし再度引っかかる場合、転院になるか、操で治療しながら入院するかどうかを知りたいです。

操レディスホスピタル通ってた方や、通ってる方!

この前50gの糖負荷試験に引っかかったので、明日75gの再検査があります!

もしこれも引っかかってしまった場合は、転院になりますか?それとも、操で治療しながら入院でしょうか?

コメント

みっき

参考になるかわかりませんが
おおのレディースクリニックに通っていて私も妊娠中に糖負荷試験に引っかかってしまって検査してインスリンをしながらおおのレディースクリニックにも通い病院にも通っていました😢

転院とは言われなかったです🤔

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    コメントありがとうございます!
    結構、ママリで総合病院に転院って書かれてる方が多いのでビビってます😅

    • 2月25日
  • みっき

    みっき

    そうだったんですね😣
    私は転院ではなかったです😊

    ビビりますよね😭

    • 2月25日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    私も転院じゃないといいんですが😅

    インスリンって、あの注射自分でやるやつですかね?😳🤔

    • 2月25日
  • みっき

    みっき

    本当ですね🥺

    そうですよ😣
    大変でした🥲

    • 2月25日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    採血とかの注射は全然平気で得意な位なんですが、自分でやるとなると刺し違えないかとか、刺すタイミングが掴めずにビビりそうです😭😱

    とりあえず明日クリアしなきゃです😅

    • 2月25日
  • みっき

    みっき

    たしかに躊躇しましたが
    採血する針よりも細いので
    なんとかなりました🥺

    なにもないといいですね😣

    • 2月25日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    はい、ありがとうございます😌

    • 2月25日
くぅ

操でふたり出産しました。一人目から50グラムの検査にひっかかり75gramでもひっかかり、妊娠糖尿病の診断で岐阜赤十字病院の糖尿病内科に通うように言われました。予約もとってもらえましたよ。
赤十字病院に通院しながら操で検診し普通に分娩しましたよ。私はがっつり妊娠糖尿病だったのでインスリン注射と血糖値測定を産むまでやってました。岐阜赤十字病院で妊娠糖尿病の検査入院(インスリン注射の練習も兼ねて)二泊入院しましたー。
75グラムにひっかからないことを祈ります!けど、もしひっかかって妊娠糖尿病になってもそんなに恐れなくて大丈夫ですよ!二人目ももれなく妊娠糖尿病になりインスリン打って普通に産めました。特にこどもたちに影響はなさそうです!
負荷検査きついけどがんばってください!

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    コメントありがとうございます!
    2人とも経験されたんですね😳他の病院の内科に通いながらでも、操で出産受け入れてくれたんですね!それは安心しました😭
    出産も全て総合病院とかに転院かと思ってたので😓
    とりあえず昨日今日食事気をつけただけですが、無事に明日の検査通るといいです😣

    • 2月25日
  • くぅ

    くぅ

    転院の話などでなかったのできっと大丈夫だとおもいますよ。よほど血糖値がコントロールできなくていろいろ影響がでなければ。
    あんな甘いソーダを何度も飲まされたら糖尿になるわ!って思いますけどがんばってのんでください!75グラムはさらにきついです!!冬で寒いし。。

    • 2月25日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    そうなんですね!
    明日ちゃんと話聞いてきます👏
    ほんとに空腹であんな甘いの飲んでたら血糖値爆上がりよって思いますよね😂
    50でも結構頑張って飲んだんですけど、75さらにきついんですね😂頑張ります😅

    • 2月25日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    度々すみません😭

    私も2泊3日の検査入院をすることになったんですが、入院費って限度額認定証出すほどでしたか?😓大部屋希望しました。

    • 3月1日
  • くぅ

    くぅ

    ひっかかってしまいましたか💦
    上の子のときなのでもう三年半以上前なのでよく覚えてないのですが4~5万くらいだったような。限度額申請はしてないですよ。
    インスリン打つことにしたのでその薬代も含めてだったような。四人部屋。

    下の子のときは入院せずだったので。

    赤十字病院ですかね。川地先生だったらゆるくて話しやすいかんじの先生でいいですよー。
    入院中は暇すぎです。血糖値図ったり、栄養指導されたりするくらいであとはやることなくて、入院患者さんと世間話してました。お年寄りしかいなかったですが~。今はコロナだからさらに身動きとれずに暇ですよね。。
    がんばってください。

    • 3月3日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    私も大部屋なので、それくらいですかね🤔参考になります!
    他に2人いるんですけど、無音です😂ひたすらナンプレとケータイやってます😂
    1人目の時も切迫早産で入院してたので、暇なの覚悟してましたが、面会禁止だとさらに暇ですね😂

    川地Dr.ってなってます😲
    出来れば1泊で帰りたいし、頑張ります😅

    • 3月3日
  • くぅ

    くぅ

    もう入院されているんですね!暇ですね。。確か最上階だったのでぼーと外を眺めてひたすら時がすぎるのを待ってました。
    二日目の昼くらいの血糖値の結果からインスリン打つのかどうか決めたような気がします。私は打つことになったので2泊しました。

    よくブログで妊娠糖尿病の人のを見てましたがすごく食事制限してたり、血糖値にすごく厳しそうですが、私は本当になんにも気にしてなくてがっつり食べてがっつりインスリンを打ってました(笑)そんな生活なのでどんどんインスリン打つ量が増えていってましたが。
    先生の普通に食べていいという言葉に甘えまくってました。お祝いのケーキとかも食べていいよって。食べるならインスリンを打てばいい。インスリンを打つことで自分のすい臓の負担を減らせることにもなると。(自分に都合のいいように変換してる気もしますが💦)
    って、インスリンを打たなくて済むならそれに越したことはないです!すごく面倒だし、通院も大変だし。お金もかかる💦インスリン結構高い。。

    食事制限とか運動とか本当にダメダメな人間なのでインスリンを打つことで甘えまくってしまいました。。

    食事制限などでなんとかなるレベルであることを祈ってます!!

    • 3月3日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    すみません、下に返信してしまいました😭

    • 3月3日
  • くぅ

    くぅ

    90分でそれならギリギリセーフかな?と。120以下くらいがよかったような。
    普通のご飯を食べてどれくらい上がるかを見ているそうなので結構ごはんの量ありますよね!
    妊娠後期になるとどんどん血糖値は上がっていくので今はよくてもあがってきてしまうらしいですが。。

    本当にお金かかるのでできればインスリン避けたいですね。コロナの中、総合病院に通院するのは嫌でしたし。。

    上の子がいると血糖値を考えた食事作りも大変でしょうし。。本当に厄介ですね。。

    • 3月3日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    微妙な感じですかね🤔
    120分125でほとんど変わらずでした😅

    つわりも落ち着いたので好きな物食べたいのに、産後まで楽しみが遠のきますねぇ😭

    なるべくなら通院しないで、家で過ごしたいですよね😭しかもコロナ指定病院なので、制限も厳しくて😭

    好き嫌い多いので、たいへんになりそうです😱

    • 3月3日
  • くぅ

    くぅ

    入院おつかれさまでした。コロナ指定病院だから本当に怖いですよね。妊娠中には絶対感染したくないと思っていましたけど、糖尿・甲状腺内科の待ち合いはいつも混雑してました。。
    出産のころはコロナが落ち着いて面会や立ち会いができるといいですね。。
    私のときは7月上旬だったので第一波が落ち着いていたので、面会は夫だけ1日10分、お祝いディナーやエステも復活して、立ち会いも夫はOKでした。出産後も二時間くらい滞在できました。

    • 3月8日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    ありがとうございます☺️
    インスリン注射しながら様子見なんですけど、高いと170とか出るのでこれから量も増えそうです😱
    一応解除なったので、これからどうなるかは次回の検診で分かるみたいなんですが、少しでも制限戻ってるといいなと思います☺️

    • 3月8日
  • くぅ

    くぅ

    インスリン生活おつかれさまです。。最初は6単位とかですよね。餅とか炭水化物の種類と量ですごい数値でますよね。インスリン打つのを忘れたっけな?っていうくらい。
    200とかたまにありました(。-∀-)
    私はどんどん増やしていって臨月とか35単位とか打ってました💦これは多すぎな方だと思います。単位が増えると低血糖発作が起きることもあって大変でした。

    このままコロナが落ち着いてもっと面会なども緩和されるといいですね!

    • 3月8日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    とりあえず最初の1週間は様子見で4スタートです☺️
    4打っても160とか出るんですけどね😅
    結構気をつけて食事するようにしてるのに、何故か高いです😱

    後期はもっと増えるって聞きます😓やっぱそうなんですねぇ😭

    はい!少しでも会える時間増えればと思います☺️

    • 3月8日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

私も6階で上の方の階なので、窓側で外眺めたりしてます🚗 ³₃

そうみたいですね🤔
ちなみに今のところ、食後60分109、90分128だったんですが高いのかよくわかんないです😧
結構ご飯もしっかり量出てきたし、あれ?って感じです😂もっと質素メニューかと思ってたんですけどね😳

薬代とか色々蓄積されたら結構出費イタいですよね😓既に検査入院費すらケチりたいくらいなのに😅

ほんとに最低限ですごせられるようになるといいです👏😭

ままり

過去の質問に失礼します💦
私も操で今回75グラム負荷検査引っかかり赤十字に行くことになりました…。
どれくらいの数値でひっかかりましたか?💦

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    数値を書いた紙はもうないんですが、たしか検査結果の数値が10くらい超えてたと思います!『 あぁ、ギリアウトやねぇ…』って感じで😂
    その後は検査入院、軽い食事制限、インスリン自己注射でしたよ!
    1番高いときで食後1時間223の日もありましたが、インスリン注射でコントロールしたので、問題なく妊婦生活と出産出来ました😊
    ちなみに私は赤十字で、川地先生でした!凄いいい先生でしたよ!

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます✨
    ありがたいです🥲✨
    ギリアウトでもインスリンになったんですね…😣
    インスリンがすごく怖くて恐怖です…。
    ママリ見てると最初は食事制限だけだったって書いてあったりしますけど赤十字は最初からもう検査入院、インスリンなんですね?😢
    血糖値も毎日自分で針刺して測らないといけない感じですか?💦

    いい先生なのは救いですね😭

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    インスリン注射私も最初嫌だったんですけど、すぐ慣れましたよ!
    病院によってはインスリン注射無しで食事制限のみのところも多いみたいですが、川地先生は、食事制限は妊婦さんには辛いだろうし悪阻とかで満足に食事もコントロール出来ないだろから、インスリンでコントロールして、食べれるものたべて食事制限はほとんどしない方針のようです💡
    例えばインスリン無しの方だと、産むまで食事制限なのに対して、インスリン有りだと、数値が高ければインスリンで調節して食べたいもの食べれました😊
    ちなみに検査入院の糖尿患者の食事は野菜多めではあるけど白ご飯もしっかり量があってお腹は満足出来ました😌

    私の場合、退院後
    食事前に指先で血糖測って、その後インスリン注射、10分以内に食事開始、1時間後に指先で血糖測定でした!

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    あと、インスリン注射は二の腕の外側でやりました!

    妊娠してるので、お腹は辞めて、太ももも服着てるとなかなかやりづらいので😂

    インスリン注射は痛くなかったです!針が細いので💡
    たまーーーーに、打ちどころ外すとチクッとしますが😅
    採血より遥かに痛くないと思います💡

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    丁寧にありがとうございます😭
    慣れるんですね…今は恐怖でしかないです…。
    今日紹介状貰いましたが私もその川地先生でした。
    確かに実際まだ悪阻も終わってないので食事制限はキツイですね😢
    でもそれ以上にインスリンが恐怖です😣
    検査入院は何泊してどんなことをするんでしょうか?💦
    検査入院の数値次第で治療方針変わったりするんですかね?😱

    指先で血糖測るのは痛くなかったですか?😨

    二の腕の外側…😰
    なんだか痛そうに感じますが…痛くないんですね😢
    ちなみに検査入院、月々のインスリンなど費用はどれくらいでしたか?

    質問ばかりでごめんなさい😭😂

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    最後の絵文字ミスです😭

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    インスリン注射は、ビクビクしながらじゃくて、『 えい!!』って思いっきりやった方がオススメです😂

    検査入院は、2泊3日でした!
    主に、朝昼晩のご飯の前後に血糖測定、栄養士とのお話、あとは自己注射の練習が主にありました!
    あとは、お部屋に時々先生とかがお話しに来てくれる感じです!
    ほとんど暇でしたよ😅

    私はとりあえず上の子いたし、2泊3日は確実でした💡

    指先のはなんか、ピアッサーみたいな感じで、バネで針を弾いてチクッとする感じでした💡んー、例えて言うと、裁縫の針がチクッとして血出るじゃないですか!あの軽い版って感じです!

    検査入院後は、定期的に注射針やインスリン注射を貰いにいったり診察があったので、2週に1度くらい行ってました!
    お金は、3ヶ月分で7万ちょっとでした!
    まぁ、ほぼ最初の検査入院費ですけどね😂
    7万ちょっとの内、検査入院で5万5千くらいでした💡

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    なるほど!ビクビクしちゃいそうですが思い切ってやるしか無いですね😭

    2泊3日長いですよね〜😣
    即検査入院!ってなるんですかね?
    まだ子供が夏休みだったりして9月入って落ち着いてからがいいなぁ😔
    早速血糖測定が始まるんですね💦
    でも食事の前後ってことは1日6回も指に穴あけて血をとるんですよね?
    それも痛くて怖そうです😭
    って色々ビビりすぎてごめんなさい😭

    妊婦健診も2週間に一度あるのでなかなか定期的に通わないとですね🥲
    地味に30分くらいかかるのできついです…
    7万か〜😭検査入院が高いんですね😰保険おりないしなかなか痛い出費ですね😭😭

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    そうですそうです!!
    勢いです😁

    とりあえず最初赤十字行った時に入院の説明あって、入院する日この辺とこの辺とどっちがいいかなー?的な感じでした!主人の休みの関係や上の子の心の準備もあったので、即入院ではなく、翌週にお願いしましたよ💡

    9月頭くらいなら可能だと思います💡

    そうですね💡血糖1日6回、インスリン1日3回でした!
    チクッとした後に、血の出が足りなければ反対の指でちょっと血を押し出してあげて、ゴマくらいの血を出して測定します😌測定で使う器具に血を染み込ませるんですけど、いけるかな微妙かなーって思って、血が足りないともう一度チクッとしないといけないので、しっかり血を染み込ませた方がいいです🥺

    私は操の検診日にあわせて赤十字も行ってました!
    私も家から50分かかるので😂

    高いですよねぇ😱
    でも、検査入院の分は入院扱いで申請して保険金おりましたよ!💡それぞれ入ってる保険によって違うとは思いますが、ご自身の入られてる保険で入院に対する保証なさそうですか?💡

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    明日赤十字行くことになってるのでいよいよ本格的に決まっていきそうですよね😣
    上の子はその時うちの子と同じくらいの歳でしたかね?年少さんでしたか?💦

    血糖1日6回、インスリン1日3回…😱気が遠くなりそうです…
    耐えれるのか…今にも泣きそうです😢
    血も見るの苦手なのでほんとに怖いです…2度も刺すのは避けたいですね💦

    50分辛かったですね😭
    でもいいくらいの時間帯で取れなかったりしますよね?💦結構時間空いちゃったりなかったですか?

    そうなんですね😳
    入ってるところは検査入院としては出ないみたいですけど病名が付いてれば出るみたいです!
    一応妊娠糖尿病としての入院となれば出るのかもですね😳

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    上の子が3月生まれで3月に入院したので、ギリ3歳の年少さんでした!翌月には年中のほぼ4歳でしたよ😁

    買い物とか外食とか行く時などは持ち歩いてたので、1時間したら駐車場で血糖測ったり、お店で食べる前に注射したりは大変でした😂

    検査入院中に、血糖測定とインスリン注射は練習あるので、そんなに心配しなくても1人でできますよ💪
    あとは気合いでえい!と刺す勇気だけ💪😁

    車で5分のところに産婦人科あったんですけど、検診2回目でいきなり閉院って聞かされて、急遽探さないとってなったので、不妊治療でお世話になってた操に転院しました😂

    時間は、赤十字がら先の時もあるし操が先の時もありました!
    基本的に操基準で先に予約しておいて、その後行った赤十字で看護師とお話する時に予約どうする?ってなるんですけど『操がこの日この時間なので 』っていってスムーズにいくように予約入れて貰いましたよ!

    入院計画書には、『 妊娠糖尿病』の文字があったので使えそうですね!💡

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😊
    園に通ってるとなるとお迎えまでに病院2つ終わらせるの焦りませんか?😂

    外食も制限なく行けたんですね😳
    持ち歩くのも食べる前に注射打つのもほんと大変そうですね😢

    練習…ドキドキ…😭😭
    気合いでいけますかね…
    元々むぅさんは痛みとか注射とか強い感じですか?😭

    車で5分のとこだったらありがたかったですよね😣
    私も不妊治療でお世話になった操にそのままお世話になることになりました✨

    なるほど!それはいいですね😊
    わたしもそれで行ってみます🤭✨

    わざわざ見ていただいてありがとうございます!請求できたら少しでもお金助かりますもんね😭✨

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    一応4時までにお迎え行けば大丈夫なんですが、だいたい2箇所で朝イチ~お昼過ぎまででした!
    意外とお迎えの心配ば大丈夫でした😊

    注射怖いより、もう面倒くささの方が勝ちます😂
    予定帝王切開だったんで、手術の前日までって日付けが分かってたから、あと少しーあと少しーって感じでした🙄

    そうですね…元々、注射強いタイプです😂
    採血の時もガン見するし、あー針刺さってるわー位のテンションなので😅

    不妊治療の時は操先生だったんですけど、妊婦健診は森下先生で遠いけど通いたくなるような先生なので良かったです😊

    ほんと、保険入っててよかったー😮‍💨ってかんじでした!
    妊娠関係で、帝王切開2回、切迫入院1回、糖尿入院1回で、かなり元取れた気がします😁😆

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    4時までならいいですね😊
    私は14時過ぎに帰ってくるので焦りそうです😱

    すごいですね🤣
    私は注射怖さの方が勝ちそうですけどいつかむぅさんのようになれるのかな💦
    ほんとに産む直前まで続けるんですね😢
    あと2か月半くらい…耐えられるかな…

    強いタイプなんですね〜😳
    羨ましいです😣私は採血の時も針が入ってるの見たら気持ち悪くなっちゃうので見えないタイプで…😩
    だから尚更怖いです💦

    私も今森下先生に診てもらってます!すごく優しい先生ですよね😭✨

    それは元が取れそうですね😂
    保険って大事ですね🤣✨

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    2時過ぎなんですね!それはドキドキだし、間に合うかソワソワしちゃいそうです🥺
    あ!でも、赤十字の看護師さんやさしくて、時間ないんですけどって言ったら、可能な限りですけど、説明をサッと終わらせてくれたり血液検査ある時は結果わかり次第順番待たずに先に呼んでくれたりしました!なので、時間ない時は遠慮なく行った方がいいですよ!😆

    結局手術前日までやりました😅
    産後の糖尿の検診も、1度引っかかって最近再検査してきて、まだ同年代の妊娠して無い女性より高めなので、来年また再検査です😱

    でも、ほんとインスリン注射は想像されてるより、『 えっ?こんなもんか』って感じると思います💪

    森下先生いいですよね😊
    手術もめちゃ上手くて、健診でも優しいし気遣い良くされてて、モゴモゴする操先生と比べちゃいます😂

    ほんと、保険大事です🤣

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    ですよね😭
    赤十字の方親切なんですね!
    先生も良い方って前持って聞いておけて良かったです🥺
    遠慮なく言うようにしてみます😊

    血糖値の途中経過とかも見ずにもう産むまで続けましょうって方針なんですかね?😩
    産後もひっかかってしまったのですね😭
    来年の再検査なんともないと良いですね…

    そうなんですね😭
    インスリンも血糖値測定も痛みに弱い私でも耐えられますかね😭

    ほんと気遣い素晴らしいです!
    今日も何か不安なことあったらいつでも電話してねって言ってくださいました😢

    ちなみにむぅさんはもう3人目とかは考えていらっしゃらないですか?
    私は今回体外受精でまだ凍結卵が残っていて悩んでいたのですが…
    また3人目も妊娠糖尿病になると思うとやめた方がいいのかなって思ったりもして😭

    • 8月23日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    はい!赤十字、大きい病院やからどうかなぁって思ったんですけど、皆さん良い方で良かったです😊

    どちらかと言うと血糖の方がチクッとして痛かったです😅
    でも、耐えれる痛さだと思いますよ😌💡

    次また妊娠するなら、森下先生にみてもらいたいです😁💕

    一応3人目考えてます!
    川地先生にも、つぎ妊娠しても問題ないし、またなっても同じように治療すれば安心ですよっていってもらえました😌

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    安心しました!
    今日ドキドキしますが行ってきます😣✨

    耐えれるのですね🥲
    痛みに弱いので怖いですがむぅさんのお言葉信じてみます🥲

    私もです☺️✨

    問題ないって言われたのですね😳
    でもやはり他の人に比べて妊娠糖尿病になりやすくなるんでしょうか😔

    • 8月24日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    もう今日行かれたんですね!💡😌

    はい😌ビクビクすると余計に怖くなるので、余裕な感じぶちかましてください💪

    一応他の方より将来7倍程糖尿になりやすいみたいですね😓🥺

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    今日行ってきました!
    今日の血液検査の値は悪くなくて急いで検査入院の必要はないと言われましたが30週までにはやった方がいいとのことで結局来週に予定入れてきました😔
    むぅさんは最初の血液検査もひっかかりましたか?😢

    聞いていた通り先生も看護師さんも丁寧で優しい方でした✨

    怖いですよね😰
    絶対なりたくないですね😭

    • 8月24日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    そうだったんですね!!
    悪くない結果で少しは安心ですね😌
    私は全部引っかかりました😅

    赤十字の先生方も操の先生方も、良い方達ですよね💕

    私今年30になるんですけど、この歳から糖尿病なんて嫌すぎてほんとなりたくないです😅最近ダイエット目的で糖質制限してるので、それで糖尿の方もいい方に向かってくれれば一石二鳥なんですけどね🤣

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    でも検査入院でいい結果が出るとも限らないから期待しない方がいいよって言われました😭
    初診の検査もひっかかったのですね😣

    ほんといい先生なのはありがたいです😭今日も話聞いてもらいながら泣きそうになりました😭

    私は今年28になりました!近いですね☺️
    ほんとまだ糖尿病だなんて早すぎますよね💦
    確かにそれは一石二鳥ですね🤣
    私も産んでから糖質気をつけようと思います😂

    • 8月24日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    上の子の時はサイダーの糖負荷検査自体ない病院だったので、下の子の時初めて検査して、ビックリでした😩

    私なんなら泣いちゃいましたよ😭もう心に染みすぎて😭✨

    来月30です🤣
    私の実母が軽い糖尿ってきいて、妊娠の場合あんまり遺伝関係ないって言われたんですけど、関係大ありやなーっておもいました😅
    将来不安めっちゃ多いですが今はやめてー!早すぎるー!って😅

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    同じくです〜😭
    こんな検査あるなんてびっくりしました…😢

    優しすぎて心に沁みますよね😭
    泣いたら洪水になって止まらなそうだったのでグッと堪えちゃいました😂

    おめでとうございます🤣✨
    やっぱり遺伝あるんですね😭
    流石に早すぎますよね😭
    色々と美味しいもの食べたいしインスリンもしたくない…😭

    • 8月24日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    ですよね!😅
    サイダー何回も飲む方が糖尿なるわ!って思いましたもん🤣

    優しく心にスっと入ってくるんですよねぇ😭✨

    ありがとうございます✨
    もうだんだんおめでとうと言えなくなってきた歳です🤣

    ほんと食事って人生でめっちゃ重要ですもんね🥺美味しいもの食べて過ごしたいですよね💕

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    ほんとですよ😣
    あの検査めっちゃ気持ち悪くなりました😱

    分かります〜😭✨

    そんなことないです🤣
    美味しいケーキでも食べてください🤣

    ですね🥺人生一度きりですし🥺✨

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    色々とお話聞いてくださりありがとうございました😭✨
    むぅさんさえよければまた入院して来週お話聞いてもらってもいいですか?😭😭

    • 8月24日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    いえいえ✨
    私で良ければいつでも💕😆
    毎日ママリ開いてるんで🤣

    • 8月25日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    サイダー普段飲まないから、余計にうえぇ(  ・᷄ᯅ・᷅ )ってなりましたもん😅

    とりあえず誕生日……旦那に期待ですね🤣🤣

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥺✨✨

    誕生日期待しましょ🥰

    • 8月25日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    はい✨
    また来週お待ちしてます😁😆

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    こんにちは。現在入院中です😢
    結局今日のお昼からインスリン生活が始まることになりました…
    産むまで続くかと思うと不安です😢

    • 9月1日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    お久しぶりです☺️
    入院中なんですね💡
    インスリンに頼るタイプの病院なので、赤十字の妊娠糖尿のだいたいの方はそうですね😣
    結局私の場合、インスリンや食事気をつけてても爆上がりの日あったり、そうでも無い日あったりでしたが、健康な赤ちゃん生まれましたし、インスリンは最初のうちだけ緊張しますが、慣れると思います💪✨
    練習もしっかり看護師さん付き合ってくれるし安心でしたよ☺️

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    お久しぶりです😊
    ほんと、インスリン推しって感じですよね😣
    インスリンや食事を気をつけても爆上がりの時もあったのですね😰
    もうどうしようもないですよね…
    さっき初めて打ちましたが思ったよりも痛くなかったです!でも指す瞬間が怖かったのと打った後なんだかちくちく痛むような…😢
    これから打ち続けるのが辛いです😢

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    衝動でめちゃくちゃ甘い物食べたくなってるんですが夜食まで我慢ですよね…😣

    • 9月1日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    お辛いと思いますが、数ヶ月後インスリンから解放された喜びは半端ないです!😁✨💕
    案外いたくないですよね😳
    打つ場所少しずつ変えないと行けないから、たまに痛い箇所ありますが……😅

    甘いものはひたすら我慢ですね😣
    でも、インスリン打ちながらでも家では少し甘いもの食べてましたし、インスリンに頼って、ストレスたまらない程度に甘いもの取り入れてみたらいいと思います😊

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    絶対解放感ありますよね🥲
    2回目自分で腕に恐る恐る打っちゃったので1回目より少し痛かったです😣

    ひたすら我慢なんですね…
    甘い物好きなので辛いです😭
    食べて上がったらまた気をつければいいですよね😢

    むぅさんは何単位で打ってましたか?😣

    • 9月1日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    ビビりながらだと痛くなりますよね😭

    おかげで野菜嫌いだったのが治る食生活になりました🤣
    私はランチとかで甘いものとか、数値上がりそうなメニューのときは予め単位を上げてから打ってましたよ💡

    スタート時は、0-0-4
    、4-0-4、6-0-4……9-4-8……って感じで徐々に上がっていって、最後の方は18-4-8くらいでした🤣

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    やっぱり思い切ってやった方がいいんですね😣

    私も野菜嫌いです🤣
    今好きになったんですか?🤣

    自己判断で単位上げてたってことですか?🥺✨

    スタート時少なかったんですね😣
    私は6スタートです😢
    朝が多かったんですね😰
    18とかだと注入する時間も長く感じそうですね😰

    • 9月1日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    はい、もうためらいなく!😂

    はい、もう今はある程度の野菜は全然食べれます😁
    生野菜は未だにあんまり好きじゃないんですけど、少しチンすると食べやすかったです💡

    自分である程度判断してました!やってるとだんだんこのくらい打てば食後の血糖測定がこのくらいに落ち着くな💡っていうのが分かってきてました☺️

    後半はもう、すぐ注射器の中無くなりました😂

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    次から躊躇いなく打てるよう頑張ります😂

    私も生野菜苦手です😂
    チン試してみます🥺✨

    先生もそれでいいよーって感じでしたか?😊
    打った量とかは紙に書いてましたか?✨

    そうですよね😅
    あれって高いですか?😩

    • 9月1日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    頑張ってください💪😊

    生野菜嫌ですよね😂

    打った事を記録するノートを渡されると思うんですが、それに毎日毎回記録して見せてましたよ!😊
    先生もそれでいいよー、上手に調節してるね!って感じでした☺️

    地味に高いです😂
    チリツモですねぇ😂

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨

    トマトとかほんと苦手です😅

    複写のやつですかね?渡されました✨
    打ったら丸って書けばいいよって言われたんですが確かに数値書けばいいですよね✨

    そうなんですね〜😰
    出費が…😨😨

    • 9月2日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    逆に旦那は野菜大好きで、おかず1品2品ふやすよりキャベツの千切りでいいらしいです🤣


    そうです!それにわたしもマルうってたんですけど、マルの中に数字書いてました☺️

    地味に痛い出費ですよね😭
    そのお金で美味しいもの食べれるのにー!って😂

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね〜😂
    うちの夫もサラダ大好きです😂
    なんか似てますね😂

    なるほど!そうしてみます😊✨

    いよいよ退院です✨
    入院費用が3〜4万覚悟してたのに1万3千円くらいであれ?って感じでした😅

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    普通に4万9千円でした😂
    月跨いでたので1日分が1万3千円でした😭

    • 9月2日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    旦那さんの食の好み似てますね🤣

    そうすると次打つ時にもわかり易かったです☺️

    退院おめでとうございます✨
    やっぱりそれくらいかかりますよね😭

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    似てますね😂

    確かに大体これくらいでやればいいんだってわかりますよね☺️

    ありがとうございます😊
    お金ひらひら飛んできますね🥲
    初期から妊娠糖尿病になったりしたらインスリン代もっとかかりますよね😇

    • 9月2日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    私料理あんまり好きじゃないのでおかず沢山作らなくていいからラッキーって感じです😁


    たしかに初期からだったらかなり出費かかりますよね😱
    結局なるなら、後期で良かったです😅

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    確かにその点はラッキーですよね☺️✨

    もし3人目あるのなら…ならないのが1番いいですね😢💦

    • 9月2日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    ですね😁


    わたし3人目希望してるので、その時は切迫も糖尿も何も無く過ごしたいです😭✨

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    そうですよね😣
    必ずしもなるとも限らないですもんね🥺

    ちなみにこれから赤十字行くたびに採血ですかね?😨

    • 9月2日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    ですよね😭
    なるべく何もなく過ごしたい✨

    記憶が曖昧なんですが、毎回ではなかった気がします🤔

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    ですね!
    むぅさんの3人目の妊娠が何のトラブルもないことを祈ってます😊

    そうなんですか🥺
    採血嫌いなのでできれば避けたくて😇

    • 9月2日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    ありがとうございます✨💕
    あさんもこのままトラブルが増えないよう願っております😊

    採血あると時間もかかるしいい事ないですしね😭😮‍💨

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    今朝インスリン打ったら1時間後90くらいになり、なんだか気持ち悪かった(関係ないかも)ので昼打たずに1時間後測ったら165になっちゃいました💦やっぱり打たなきゃだめですね😰

    ほんとですよね😔
    コロナ指定病院なので長居したくないです😣

    • 9月3日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    わたしも血糖低い時はしんどかったりしました😩
    でも打たないと爆上がりですよね😅
    難しいですね😓

    ほんとあそこの待合室、人多いし嫌ですよね😭

    • 9月4日
  • ままり

    ままり

    やっぱり低い時はしんどいですよね…😣
    私朝つわりあって気持ち悪いんですけど朝ごはん食べたくないです😭

    多すぎますよね😰
    もう少し妊婦に配慮してもらえたら嬉しいですよね😔

    • 9月4日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    わたしも後期づわりあったので、しんどいの分かります😭
    とりあえず栄養とか気にしないで食べれるヤツだけ食べてました😂

    ですよねぇ……しかも高齢者の方多いから余計気使うし……😩

    • 9月4日
  • ままり

    ままり

    それでいいですよね…😣
    じゃないと気持ち悪くて吐きそうです😰

    分かります〜😱
    お年寄り率高すぎます💦

    • 9月5日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    そうですそうです!
    食べれるものでやって行かないと無理ですよね😱

    提携して妊婦さん行くのわかってるなら、妊婦さんようの場所すこしでいいから欲しいですよね😅

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    むぅさんは産むまでつわり続きましたか?😱

    そうですよね〜😣
    もっと配慮してほしいです😰

    • 9月5日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    コメント遅くなりました。
    返信してたと思ったら全然出来てなくて😅

    中期に一旦落ち着きましたが、後期つわりありました😱

    そこさえ配慮してくれたらもっといいのにーって思います🥺

    • 9月12日
  • ままり

    ままり

    大丈夫ですよ😊✨

    後期は産むまでありましたか?😣

    • 9月12日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    なんだかんだ産むまでありました😩

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    辛かったですね😔
    私もきっと産むまでコースです😣

    • 9月13日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    つわりから早く解放されたいですよね😭
    操さんは体重には緩かったので減っても増えても何も怒られず助かりました😂

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    確かに何も言われたことないです😳
    でもつわり+妊娠糖尿病のせいか1人目ほど増えません😅

    • 9月13日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    私も1人目よりは体重マシでした💡
    まぁ、1人目は後半切迫早産でゴロゴロ寝たきりだったので、もうトドみたいでした😂

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    トド…🤣🤣
    2人目はどれくらいの大きさで産まれましたか?🥺

    • 9月13日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    もう、入院中の安静も自宅安静も食っちゃ寝〜食っちゃ寝〜で体重トータル16kgでした😂赤ちゃんは3058g💡

    2人目は12kgくらいで、2685gでした💡

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね〜☺️
    体重戻りましたか?😊

    私はまだ3キロしか増えてなくて…これから一気に増えるのかな?😂

    • 9月13日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    戻りました!
    というか、妊娠前より減りました💡

    私も中期までは余裕だったんで、もしかすると増えるかもしれないですが、糖尿病の食生活してたら案外大丈夫かもですね💡

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    すごいですね😊✨

    あんまり食生活特別気をつけてません🥲
    昨日から一杯だけどカルピスソーダ解禁しちゃいました🤢

    • 9月13日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    ほんとに産後痩せるか?って思ってましたけど、2人とも大丈夫でした😁

    まぁ、インスリンあるし食事制限出来なくても😁
    全然ありだと思いますよ!私もスタバとか飲んでましたもん🤣

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    母乳育児でしたか?🥺

    スタバ…🤣いいですね🤣
    ミスドとかもめっちゃ食べたくなるんですがいいんですかね?😅

    • 9月13日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    2人とも産んですぐ保育器スタートなので、最初から混合でした!

    上の子のおやつを理由に一緒に食べてました🤣

    • 9月14日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😊

    私もそれを理由に食べようかな🤣

    • 9月14日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    はい✨

    子供のおやつはしょうがないですから😏💕

    • 9月14日