
娘が給食を残したいが言えず、1人残されて帰宅。年少クラスの子供はそういうことがあるのでしょうか?
こども園の年少クラスに通っています。
少し前の話なのですが、うちの子は少し
食が細く(それでもかなり食べれるように
なりました)給食を残すこともあります。
こども園にも無理に食べさせないで
欲しい。と要望しています。本題なのですが
娘は給食を残したかったそうなのですが
「残してもいいですか」が言えなかったようで
お昼寝の時間まで1人残されて、お昼寝もせず
帰ってきて家で疲れきったように寝始めました。
少し可哀想だったのですが、年少クラスだと
そんな感じなのでしょうか?
- うめこんぶさん(6歳, 8歳)
コメント

マハロ
食育に力を入れている所だとそういうこともあるかもしれませんが、お昼寝なしはかわいそうです😢私なら先生と話すかなぁ…

退会ユーザー
うちのこども園も、残さず食べさせるみたいで、最後まで食べてること多いみたいです!🥲
しょうがないので園に任せております!
1人が食べなくていいよーとなったら、決まりも何も無くなっちゃうのかなと解釈しております!
-
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
それもありますよね💦1人が
残したら私も残していいんだ
と食べなくなってしまっても
いけないことだと思います。
やはり、色々と考え方が
ありますよね💦💦- 2月25日
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
お昼寝なしは、やはり可哀想
ですよねえ( ´•ω•` )2ヶ月前
くらいの話なので今更話すのは
辞めておきます😭....が、
今PTAから保護者アンケート
というものが来ていて、そこに
こども園への要望という欄が
あるのでそこに書こうかなあ
と思ってました。でも、私が
間違ってたらなあ....と思って
質問してみました💦