![ばいきんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるなら履いていかせます!!
それにわりかしお姉さんなので履いてくれるだろうと期待を込めて持っていきます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買ったなら一応持っていきますね😊
うちは幼稚園ですが、入園前に園内に入る時は、上履きか綺麗に洗った外履きを持ってくるように言われてました👍
the 上履き!でも全然変じゃないですよー☺️
足の形によっては、マジックテープタイプの上履きの子もいるとは思いますが😉
-
ばいきんまん
買っちゃったので持っていくことにします😂
こんな昔ながらの上履きをいまでも履く子いるのかな?と急に不安になっちゃいました。笑っ
変じゃないっていってもらえて安心しました!- 2月24日
-
ばいきんまん
名前は買いほうがいいですか!?
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
私は名前書かなかったです🤣
うちの園はつま先などのゴムの部分がカラーな子が多いですが、うちは他に聞ける人がいなくてわからなくて真っ白のthe上履きを履かせてます😂- 2月24日
-
ばいきんまん
書かなかったんですね!!
説明会だけなら書かなくても大丈夫そうですよね!笑
入園後はどんなかんじにかいてますか??
そうなんですか!
白と赤悩みましたが赤にしました😂
でもTHE上履きで問題ないことしって安心です。笑っ- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
赤かわいいですね💓
一度上履きはいたら、帰るまで脱ぐことなかったので無記名でも問題なかったです😂
でも心配なら、つま先やかかとに小さいシール貼っておいたり(帰宅後剥がす)、中敷部分に何か印書いとくとかでもいいかもです👍
うちの園はつま先とかかとに記名するように、指定がありました😃- 2月24日
-
ばいきんまん
わかりました!!
ありがとうございます!
念のため、中敷きに印書いとこうとおもいます!!
お名前の場所、指定とかあるんですね!!
そーゆう説明とかは今日あるならあるってかんじですね!!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
細かい説明があると思います☺️
準備が楽な保育園だといいですね😂
気をつけて行ってらっしゃい🙋♀️- 2月24日
ばいきんまん
履かせていいですかね😂
変に浮いたりして、可哀想にならないか気になって。笑
みなさん、子どもの上履きって気にするものですか?
昔ながらの上履き履いてても避けたりしないですか??笑っ