※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎♡
お金・保険

住宅ローンの確定申告で8万しか返ってこないのは普通ですか?保証人の私も申告が必要でしょうか?

確定申告についてです。無知なので分かる方教えて欲しいのですが、住宅ローンの確定申告を今年度したんですが、2900万のローンで8万しか返ってこないのって普通ですか😥?旦那も市役所で聞きながらやったので間違いないかなとは思うんですが、周りの人に返ってくる金額が少なすぎると言われたみたいで、、、😥😥😥
ちなみに、旦那名義のローンで私は保証人になっているだけなんですけど、私も確定申告しないといけないものですか😭?

コメント

なつ

旦那さん名義のローンなら、旦那さんの分の確定申告で大丈夫です。

普通は、2900万円のローンだと、1%の最大29万円還付されますが、
源泉徴収票の「源泉徴収税額」以上の所得税は還付されないので、確認してみてください☺️
所得税から還付されるので、自分が稼いで支払っている所得税がMAXなのです。

また、源泉徴収税額が低くて、29万円に満たない場合は、残りは6月からの住民税が減額になります☺️

ひなの

あきさんの回答通りですが
去年支払った所得税のが残高の1%よりも低ければそちらが適応されますよー!
支払った所得税しか還付されません。
残りは住民税(上限あり)から控除されますよー!

みんてぃ

所得税が8万円くらいだと旦那さんの年収は400万代くらいでしょうか?住民税からの控除も上限があるので、残り21万のうちの一部しか安くならないと思います。

ママリ

年収が400万円くらいでしょうか?

皆さんおっしゃってますが、
支払った所得税以上のものは返ってきませんよ。

年収の3倍くらいまでにローン抑えてないと満額返ってこないです。

りんご

所得税がそのくらいなのでは?
払った所得税以上の額は返ってこないですよ。

虹色ママ

1%の29万戻ってくる人は、29万円以上の所得税を払っている人です。あくまでも上限なので。払った分以上には戻りません。
源泉徴収票で確認できると思いますが、納めている所得税が8万円ならば、戻るのも8万円ということになります。(残りは住民税から引かれます。上限ありますが。)

☺︎♡


皆さんコメント有難うございました!
勉強になりました😌