※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

ジョイントマットを敷くのに旦那が反対。ラグは意味がない。他の方は厚めのラグを敷いているのか気になる。フローリングは剥き出しではないのか心配。

お部屋にジョイントマット敷いてない方いますか?😥

子どもがもうすぐ7ヶ月です。ずり這いも始まってお座りももう少しなのでジョイントマットを敷きたいんですが、旦那が『ルンバが通れなくなるから嫌だ』の一点張りです😭😭
子どもの安全よりルンバ。。

転倒防止の背負えるクッションは買いました。
今はラグを敷いてますが洗えるやつなのでペラッペラです。
ずり這いでラグ敷いてないところもスイスイ行くのでまるで意味がありません。

ジョイントマット敷いてない方は厚めのラグとか敷いてる感じですかね?😥
フローリング剥き出しはないですよね😭😭

コメント

みみちゃん

敷いてないです。カーペットがない部分はほぼフローリングです!
7ヶ月ならこれからしばらくは、頭ぶつけまくりますね😭

  • あちゃん

    あちゃん

    ラグがペラッペラなので、ラグの上から頭ぶつけた時も泣いちゃって😭
    どうにかして敷きたいんですけどね🥲

    • 2月23日
ゆうゆう

どういうことでしょう?ジョイントマット程度の厚みであればルンバは何の問題もなく乗り越えますが。
ジョイントマットを敷いた部分の床をルンバに掃除してもらえないってことですかね!?

  • あちゃん

    あちゃん

    そこら辺はよくわかりません😭部屋の四隅?の隙間にゴミが溜まるとか言ってた気もします😭
    ルンバ乗り越えれるんですね!それ言ってみます😂

    • 2月23日
deleted user

一人目のときジョイントマット 敷いてなかったです!
分厚いラグ敷いてるわけでもなくごく普通のラグでしたが、困ることはなかったですよ!!
なんなら受け身がめっちゃ上手くなりました。笑

  • あちゃん

    あちゃん

    受身がうまく🤣🤣ほっこり笑っちゃいました🤣
    うちもこのまま受身上手くさせてみようかな😂

    • 2月23日
ママ

2人ともジョイントマット敷かずにフローリングで赤ちゃん時代を過ごしました!
転倒防止クッションも使っていません。
高い所から転落ならかなり危険ですが、自分で転んだくらいでは大怪我になりません💦
テレビ台やキッチンの大理石の角にぶつかると怪我しそうなのでコーナーガードをしているだけですが、2人とも怪我なく健康に育っています😊

  • あちゃん

    あちゃん

    え〜ほんとですか😭!何も敷かなくてもいけるんですね!!
    はいはいとか膝痛そうだなって思ってしまって😭

    • 2月23日
き

一応ジョイントマット引いてましたが
盛大に頭から床に打つことあんまりなかったです🤔
座った状態でぽてっと後ろに倒れるとかならありましたが
今もよろけてもしりもちつくので
ジョイントマットいらなかったかなぁ?と思います😄

  • あちゃん

    あちゃん

    意外となくてもいける意見多くてびっくりと共に、このままでいっかと思ってきてます😂
    座った状態で後ろに倒れるのは、転倒防止のクッションあるので大丈夫そうですね🥺

    • 2月23日
deleted user

うちのルンバもどきのディーボットっていうのは普通にニトリの大判ジョイントマットの段差乗り越えて掃除してくれてます。
ルンバはちょっとの段差だめなんですかね。。?

  • あちゃん

    あちゃん

    ルンバ大丈夫みたいです!!そのことをたぶん旦那が知らないので言ってみます😇!

    • 2月23日
晴日ママ

フローリングむき出しです🤣
子が生まれて5年
ずっと🤣

  • あちゃん

    あちゃん

    最強です!🤣もう私もこのままで大丈夫そうですね🤣
    変に旦那と喧嘩したくもないし😇💦

    • 2月23日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    入居時には敷いてました!
    前の住人(義弟家族が)
    でも
    掃除しにくくて
    入居3日目に全て剥がしました🤣
    赤ちゃんがいる所だけ1部ラグを敷いてます🥺

    • 2月24日