
保育園のエプロンについて、給食用防水ナイロンのペッタンコタイプが推奨されています。シリコンビブから変えても大丈夫で、マジックテープ式が調節しやすいとのこと。推奨されているエプロンに近いですかね。
保育園のエプロンですがこれってどう思いますか?🥺
保育園準備をしています💦
エプロンですが指定はないそうですが、給食用防水ナイロンのようなペッタンコの物を推奨はしますと言われました🍴
我が家にはシリコンビブしかない為買おうと思うのですが、こんなので大丈夫なのでしょうか?😣
マジックテープ式のようです。
ボタン式もありました。
エプロンを嫌がって取ることはないと思うので、マジックテープ式の方ならもし首周りが合わなければマジックテープを付け直して調節しやすいなぁと思ったり。。
そもそもこれが推奨されているエプロンに近いもので合ってますかね😅(画像分かりにくくてすみません💦防水のようです)
- pin(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そういうの持って言ってました!
100均にもあるのでそれを何枚か
買って持たせてましたよ

クッキー
こういうので大丈夫ですよ😊
マジックテープ式でもボタン式でもどちらでも大丈夫だと思います!
-
pin
良かったです〜🥰
紐じゃなければ大丈夫ですかね🤎
お返事ありがとうございます!!- 2月22日

さんちゃん♡✳︎
保育士です!!
ほぼこのようなタイプです!
-
pin
保育士さん😭お世話になります😭✨
安心しました🤎これ購入します!!- 2月22日

退会ユーザー
ダイソーなど西松屋のはよく被ってしまって自分のがわからなくなるので(子供が)被らない柄だとありがたいです!(保育士です)
-
pin
なるほどです😣!そこまで考えたことなかったです💦
ちなみにこの柄はどうでしょう🥺
あまり被らなさそうなのを選んでみます🤎- 2月22日
-
退会ユーザー
被らなければなんでも大丈夫ですよ!
- 2月22日

きのこ
最初の園はこういうの使ってましたが
2つ目の今は指定のタオルエプロンなので手作りです!
園によります!
-
pin
指定はないみたいです☺️🙏
- 2月22日

かりん❁
育休中の保育士です。
わたしの職場では出来る子は自分で付けたり取ったりするので、マジックテープをオススメします☺️
-
pin
なるほどです✨✨
まだ自分で出来ないのですが、これから出来るようになっていってほしいのでマジックテープにします🥰
お返事ありがとうございます!!- 2月22日
pin
安心しました😆♩購入したいと思います✨
百均!思いつかなかったです!
見てみます✨
お返事ありがとうございます🤎