※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-♥︎
子育て・グッズ

3人目の妊娠で買い足すものリストアップ中。男の子2人、初めての女の子。便利なアイテムや女の子向けアイテムを教えてください。

今3人目を妊娠中で年の差が2個ずつです!
そろそろ買い足すものなど
リストアップしようと思ってます!
3人目でそこまで買うものはないのですが
3人目だからこそあると便利なものや
年のが近いからあると便利なものがあれば
教えて下さいヽ(*^∇^*)ノ 
ちなみに上が男の子2人で初めての女の子なので
女の子だからあると良いものも教えて下さい꒰ღ˘◡˘ற꒱

コメント

やちこ

うちは生まれる前は特に何もいらないかなぁと思っていましたが、だんだん外出が増えてきたときに次男もまだ抱っこ紐を使うときがあるので、抱っこ紐を買い足しました。

すでにエルゴを持っていたので、コンパクトにクロス抱っこ紐にしました。

あとはお友だちからお下がりとかたくさんもらったので、買い足したのは肌着くらいですかね。

うちも上2人が男の子ですが、特に女の子だからてことで買い足したものはまだないです😅

  • ma-♥︎

    ma-♥︎

    ありがとうございます!
    やっぱりあまりないですよねヽ(*^∇^*)ノ 
    うちも抱っこ紐はエルゴですが
    新生児から使える抱っこ紐を買い足す予定です٩꒰ಂ❛ ▿❛ಂ꒱۶♡
    1人で3人をお風呂にいれるときはどうしてますか?

    • 8月20日
  • やちこ

    やちこ


    最初のうちはベビーバスで対応していました。
    でもだんだん狭くなってきてからは、最初に上の子2人と一緒に3人で入って、1度あがってから下の子と2人で入りました。

    最近は一番上のお兄ちゃんが真ん中の子の着替えを手伝ってくれるようになったので一緒に入ってます。

    まず最初に私1人か、上の子たちも一緒に入ります。
    上の子たちが湯船で遊んでいる間に下の子を連れてきて一緒に入ります。
    基本的には下の子と一緒にあがったあとにお兄ちゃんたちがあがりますが、時には先に出ることもあるので、体を拭くのもお着替えも上のお兄ちゃんにお願いして真ん中の子もあがります。

    また月齢が違うとやり方もいろいろあると思いますので、ご自分なりに試行錯誤されてみてくださいね。

    どうしよう?どうしようと思っているうちに一番下の子も大きくなって、また少しやり方も変わって、最終的には慣れます(笑)

    頑張って下さい😉

    • 8月21日
  • ma-♥︎

    ma-♥︎

    1番上のお兄ちゃん凄いですねーヽ(*^∇^*)ノ 
    うちは1番上の方が2番目よりも
    甘えん坊で着替えないで裸のままいます(-∀-`;)
    2番目の方がやる気はありますが
    まだきちんと着替えができないので
    2人とも順番に私が着せてます(。ω。;)
    仲がいい時もありますが
    じゃれ合ってぶつけたり、
    喧嘩して叩き合ったりしているので
    2人にするのは怖いので
    たぶん3人で入るようになると思います꒰ღ˘◡˘ற꒱
    赤ちゃんが動き出してからのほうが大変だと思うので
    成長に合わせていろいろ試してみますね♥︎
    ありがとうございました٩꒰ಂ❛ ▿❛ಂ꒱۶♡

    • 8月21日