※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
26
子育て・グッズ

保育園準備で、①あて布は何か?②どんな布を使うか?③縫う?貼る?どちらか?理解したいです。

保育園準備についてです!

これの意味がわからないのですが、、
①あて布ってなんですか?
②あて布はどの布を使うのですか?
③あて布を縫うんですか?貼るんですか?

コメント

ふじこ

うちの保育園は自前なのですが、下に保育園から支給と書いてますね😅
おそらく顔側に来る部分なのかな?と思いますが、私だったら、ガーゼや肌あたりの良い生地を縫い付けちゃいます。定期的に持って帰り洗うと思うので😅

  • 26

    26


    支給されたカバーにあて布をつけるということだと思うんですが、あて布というのが分かりませんでした🥲💦

    布みたいなのを抜いつければいいんですね😮
    ありがとうございます💕

    • 2月22日
  • ふじこ

    ふじこ

    確かに分かりにくいですよね💦
    頭や顔など汗のかきやすい部分に布をあてるって意味であて布と表現したんだと思います😊
    頑張って下さいね🎵

    • 2月22日
  • 26

    26


    そうなんですね!!
    ありがとうございます💕

    • 2月22日
マヤ

襟元が汚れ易いからガーゼとかの柔らかい生地を付けるんだと思います。

汚れたら交換出来る様に縫い付けの方が良いと思いますよ

  • 26

    26


    バスタオルみたいなやつを縫い付ければ大丈夫ですよね?😅💦

    • 2月22日
  • マヤ

    マヤ


    良いと思いますよ😊

    • 2月22日
  • 26

    26


    ありがとうございます💕

    • 2月22日