※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REO大好き★
子育て・グッズ

夜中の三時からずっとグズグズ…もう抱っこ疲れた腕も腰も痛い  泣き止まない全然お昼寝もしない…体がつらい

夜中の三時からずっとグズグズ…
もう抱っこ疲れた

腕も腰も痛い  
泣き止まない

全然お昼寝もしない…

体がつらい

コメント

ゆゆゆm

わかります!!うちも3日前から1時間おきには起きてて、とうとう今日は夜中12時からずっとグズグズで、、、

私は手首、膝、足首がこの前から痛くて、抱っこユラユラが辛いです(;_;

お昼寝もしてくれないのでホント辛いです(+_+)
今日はもう家事はしないつもりです(笑)

  • REO大好き★

    REO大好き★

    腱鞘炎になりそうですよね(泣)
    頭も体もフラフラで、周りからは二人目も期待されるけど、年齢的に体がもたず絶対無理だと思っちゃいます…
    夜中の12時からはさすがに辛いですよね…この辛さを旦那様にもわかってもらいたい(泣)

    • 8月18日
mama¨̮

夜中の3時…お疲れ様です。
ご飯は食べれましたか?大丈夫ですか?

抱っこ紐あれば両手あくし少しは楽になりませんか?3ヶ月だし少しお外に出て外の空気に触れさせてあげてはどうでしょう?

  • REO大好き★

    REO大好き★

    ありがとうございます★バタバタしすぎて何も出来てません(泣)今日は雨でお出かけ出来なそうなので明日から気分転換してみます!抱っこひもの存在も忘れてました!今からつけてみます!

    • 8月18日
m*chan mama

私の娘もグズグズ大泣きで
寝たと思ったら
すぐに起きての繰り返しで(>_<)

ひたすら抱っこして
ゆらゆらして
疲れますよね


私も全く家事出来ずにいます..(°_°)

  • REO大好き★

    REO大好き★

    一ヶ月だと今の私より全然大変ですよね(泣)
    腱鞘炎にならないようにしてくださいね!私は一歩手前までいきました…
    ゆっくり寝てくれる赤ちゃんが羨ましくなっちゃいますよね(泣)

    • 8月18日
ぽこ

お気持ち察します(´・ω・`)
我が子はかわいいけど全然寝ない、泣いてばかりだと身体がもちませんよね。
ねんね期の赤ちゃんはもっと寝るもんだと思ってたし、ほとんど寝ない赤ちゃんがいるなんて、私は出産するまで知りませんでした…
家事なんてほとんどできないし、手のかからない赤ちゃんが羨ましくもなります。
アドバイスになってませんが、お互い手を抜けるとこは抜きつつ乗り越えていきましょう!!

  • REO大好き★

    REO大好き★

    ありがとうございます!
    そうなんです…本当にこんなに寝ないとは思ってもいなくて(泣)
    布団に寝かせたとたん泣き出してしまって…でも、こうやって皆さん同じ気持ちで頑張ってるんですよね…
    私も乗り越えます!

    • 8月18日
なむ

お疲れ様です😭✨

頑張ってますね😖✨

私も久々にこの夜中の2時から朝の8時くらいまでギャン泣きに付き合いヘトヘトになりました😭

エルゴとか抱っこ紐があったら使ったほうが少しは楽ですよ😖

私はエルゴのフードを被せてトントンしながら、なるべく刺激を与えないように落ち着かせたら、ようやく寝ました😖

と言ってもずっと抱っこ紐の中でしたが😱

腱鞘炎に手根管症候群も併発してるので抱っこだけでは体が悲鳴あげちゃいます😭

3か月との事なので、だんだん落ち着いて少し楽になってくると思います✨

本当にお疲れ様です😭😭😭

  • REO大好き★

    REO大好き★

    ありがとうございます!まだ3ヶ月なのに弱音をはいてちゃいけないと思いつつも疲れてしまって…7ヶ月ということは赤ちゃんも重いですよね(泣)
    体も私以上に辛そうですね(泣)悪化しませんように…
    辛い気持ちを皆さんに分かってもらえて楽になりました!

    • 8月18日
  • なむ

    なむ

    いやいや💦

    3か月までが本当に大変でしたよ💦💦

    たった7か月しか母親してませんが、本当に辛かったから、気持ちは痛いほど解ります😭

    弱音なんて吐いて吐いて吐きまくっていんですよ!

    初めての経験だし、どんな仕事より私は大変だと思ってます(笑)

    すごく頑張ってるから、頑張り過ぎないでくださいね✨

    私はたまたま義理実家に行って刺激がありすぎたのか泣きまくってただけで、普段はこんなにギャン泣きしなくなりましたよ😊

    今体重は9キロ近いですが、ずりばいが始まったので抱っこは減って来て手も無理しなければ大丈夫です✨

    お気遣いありがとうございます😊

    本当にお疲れ様です😖💦

    • 8月18日
ぴのちこ

こんにちは(⊃´-`⊂)

子育てお疲れ様です!

おしゃぶり、ベビーカー、抱っこ紐、バウンサー、バンボ、メリー(吊り下げタイプ&直置きタイプ)、知育玩具数台、絵本…膝に乗せてあやす…などを駆使し、泣かないように色々してます(;´ェ`)

首と肩が痛い時は、直ぐ抱っこしないようにしていますw

抱っこしても5分もしていません…orz

背中スイッチの時は、主人に抱っこしてもらってます(´°ω°`)

息子は、お外に出ると即寝します!
むしろ、玄関に行くと黙りますw

色々試してベビたんにあうものをベビたんと一緒に見つけましょ❤️

ギャン泣きされて、嫌気がさしそうになる時は、『小さい時はこの一瞬一瞬で過ぎていっちゃうから、笑いながら楽しもう!』と鼻歌歌ったり、ギャン泣き顔見て可愛いなぁ❤️と笑いながらやり過ごしていますw
笑っていると案外直ぐ泣き止みます(・v・)

ママの焦りや、気持ちはベビたんには全部伝わっていますよ(*'ェ`*)

REO大好き★

確かに!お外にでると空気が変わるからなのかピタリと泣き止みます!

夜中でも一度試してみようかな…
ぎゃん泣きされると気持ちが焦ってしまってイライラして悪循環でした…

こんな小さいのは今だけですもんね…

抱っこさせてもらえるのも今だけですもんね…

元気にないてくれるだけでも感謝かもしれませんね…

ありがとうございます!