
コメント

✺AAA✺
タンパク質は豆腐だけですか?
鯛やしらす、きなこ、麩もその頃から大丈夫ですよ!

はな
1ヶ月でそこまで進んでいれば十分だと思いますよ(^-^)
ササミや白身魚をプラスしたり、野菜を2種類組み合わせたものをあげてバリエーションを増やしてみてはいかがでしょうか?
また、夏野菜を大人の食事の材料から取り分けてあげてはいかがでしょうか?
スマホアプリで、ステップ離乳食というのがあるのですが、食材リストを管理できたり、次にあげるものをリストから見つけて調理法や注意点を調べることが出来るので、おすすめです(*´◒`*)
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
そうなんですね!本やサイトをみると少ないかなと心配になって(´・ω・`)バリエーション増やしてみます。野菜もだし汁とか使わないで食べてるんですけど、使ったほうがいいんですか?
そんなアプリがあるんですね!さっそく使ってみます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 8月18日
-
はな
出汁はまだ使っていません。
3回食になってからかなぁと考えています(^-^)
試しに自分で食べてみたりしていて、けっこう素材の味ってするものだなぁと感じています。
玉ねぎと人参の甘味が娘は好きです。トマトの酸味やフルーツの甘味も少しだけあげると食が進むようです。- 8月18日
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
返事が遅くなりすみません(´・ω・`)
私も息子に離乳食を食べさせる前に食べてみるんですが、素材の味って結構しますよね!もう少し慣れるまでは出汁は待とうと思います♪( ´▽`)- 8月24日
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
3日くらい前にはじめてたんぱく質の豆腐をあげたんです(´・ω・`)今日、しらすをあげてみました!きなこも食べられるんですね!おかゆに混ぜて食べるんですか?
✺AAA✺
お粥に混ぜたりパン粥に混ぜたり…もう少ししたらヨーグルトも大丈夫になるのでプレーンヨーグルトに混ぜたりと万能です◡̈*
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
返事が遅くなりすみません(´・ω・`)
そうなんですね!教えていただき、ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*