
利き手について悩んでいます。書くときは右手を使いたいけど、スプーンは左手で持ってしまいます。直した方がいいでしょうか?
利き手についてです!
スプーンで自分で食べる練習をしていますが、右手に持たせても左に持ち替えてしまいます💦
書くことだけは右にしたいのですが、スプーンはどうするか悩みます💦
直したほうがいいですかね??
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

m.o
うちは、両手使ってました!利き手はもう少し後から出てくるものだと思うので、今は子どもがやりたいようにやらせたらいいと思いますよー❣️
わたしも気になってましたが、いつの間にか右で食べるようになっていました🙂

モルペコ
上の子がそんな感じで左ばかり。
保育士さんにも聞かれましたが、とりあえずそのままで・・・
結果、左利きです😆
最近、何故か左でできるのに右手でもやってみたりしています。(6歳です)
治したいのであれば、早めがいいかも知れません。
我が家は『右手でやりたいならやってみたら?』と本人任せです😆
ダメ親かしら😅
-
ママリ
スプーンは左でもいいんですが、文字を書くのだけは右のがいいかなあと思っています😣
スプーンは様子を見てみます💡- 2月20日
ママリ
ありがとうございます😊
しばらくはやりたいようにやらせてみます(*^^*)