※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
その他の疑問

最近地震が多いですよね。義姉が出産祝い何か欲しいのがあれば言ってね…

最近地震が多いですよね。
義姉が出産祝い何か欲しいのがあれば言ってねと言ってくれたので、赤ちゃん用の防災グッズもいいかなと思っています。
そこでみなさんは新生児〜の防災グッズは何日分用意してますか?
私は静岡県住みなので被害が大きければ、物資も何日も届かない可能性もあるかな?と思うのですが、一週間分とかあればいいのでしょうか?
あと、これはあるといいかも!って言う赤ちゃん防災グッズありますか?

コメント

ぽー

同じく静岡県住みです。
新生児の頃から何度も入れ替えしてますが、何せ必要なものが多いので大容量のリュックがあると良いと思います。着替えにミルクに飲料水にブランケットなど入れてるので普通のバックではすぐにいっぱいになりました。

  • ゆう

    ゆう

    同じ静岡県の方!参考になります。
    まずはリュック選びからですね。
    ブランケットもあるといいですね!
    ありがとうございました😊

    • 2月20日
  • ぽー

    ぽー

    着替えも今の時期セールしてるのでワンサイズ大きいもの買って入れておくと普段着るものが足りなくならないのでオススメです😊
    ローリングストックのような感じにしてます💡
    あと哺乳瓶は使い捨てのものを入れてました!!

    • 2月20日
  • ゆう

    ゆう

    服はもしかしたらお古をもらえるかもしれないので待とうと思います。
    使い捨て哺乳瓶があるんですね。チェックです!
    液体ミルクの缶のはアタッチメントを付ければそのまま飲めるみたいですが、パックとどちらがいいのでしょうか?

    • 2月20日
  • ぽー

    ぽー

    すぐにサイズアウトしますし、あっという間に季節も変わるのでお古がもらえると助かりますよね💡
    ミルクは普段使ってるものがパックタイプだったので、何も考えずにパックを入れてました!でも、缶なら哺乳瓶が必要ないからコンパクトにまとめられそうですね😌
    あとパックを使い切った時のためにスティックタイプのミルクも入れてました🍼

    • 2月20日
  • ゆう

    ゆう

    念には念を入れてですね!✨
    ネットにある一覧と合わせてリストアップしてみます!😊

    • 2月20日