※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん連れて児童館に来るママは、息抜きや赤ちゃんを見守るために来ている可能性があります。赤ちゃんに話しかけられたくない場合もあるでしょうか。

児童館や子ども広場にまだ腰が座ってない赤ちゃん連れて来てるママはどういう理由で来てますか?

息抜きでしょうか?

赤ちゃんはまだ1人遊びできないし寝たままです。ママは赤ちゃんの横で座って赤ちゃん見つめたりしています。その頃の赤ちゃん懐かしくて結構話しかけちゃうんですが、、ママは話しかけられたくなかったり1人でゆっくりしたかったりしますか?

コメント

3-613&7-113

子育ての情報集めたかったり、家で我が子と引き篭もるより息抜きになるって言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡なるほどです!やはり我が子と2人で家にずっといるのはツラくなってきますよね。。

    • 2月19日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    私は娘とのお出掛けが不安で💦5ヶ月でのデビューでしたが、2ヶ月から来てるママに遭遇しました。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初のお出掛けって色々不安ですよね。。私も遅めのデビューで6ヶ月からお出掛けしました。2ヶ月からはすごいですね。2ヶ月の頃なんて寝不足過ぎて外に出る気力全く無かったです、、笑。たしかにたまにすごい月齢低いだろうなって赤ちゃん連れてるママを外で見かけたりします。

    • 2月19日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    不安ですよね💦なので、私も月齢低くてもお出掛けされてるママ見ると凄いなって思ってます。

    • 2月20日
みんてぃ

刺激を与えたかったり、他の大人と話したくて行ってましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡なるほどです!外に出ると良い刺激になりますよね。家族以外の大人と少し話すだけでも気分的に全然違いますよね。

    • 2月19日
ポケ

私の場合は、子育て情報がほしくて行ってました!
イベントとか好きなので行きたいのですが、子育て系のイベントってけっこうアナログ広告が多いので😅
あとはちょっと息抜きですかね。子どもも外の世界を知れるし、私も家で2人きりより他のママや子どもがいるとなんだか仲間みたいで安心してました😄
私は少し月齢が上の子のママが話しかけてくれるの嬉しかったです。可愛いね💕なんて言ってもらえると、疲れも吹き飛ぶ気持ちでした💓
あと◯ヶ月でこんな動くようになるのか〜😳なんて参考にもなりますし!なので私なら話しかけられたら嬉しいです!

ちなみに、息子はもう2歳2ヶ月。赤ちゃんじゃなくなりました。ねんねの赤ちゃん見ると話しかけたくなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡なるほどです!たしかに2人きりで家にいるより他のママや子どもがいると仲間みたいに思えて安心しますよね。話しかけても大丈夫なんですね。良かったです!可愛いねって言われると疲れ吹き飛ぶ気持ちになるのわかります。私も他の赤ちゃんや他の子供達見て○ヶ月でこんな動くようになるんだってめちゃ目で追って見てしまいます笑。ほんと、ねんねの赤ちゃん見ると話しかけたくなりますよね‼︎♡ついつい近寄って行って話しかけても大丈夫そうな雰囲気だったら声かけてしまいます笑。

    • 2月19日
deleted user

誰かとしゃべりたくて行ってました。
ひとりじゃないって思えたのも良かったです☺️
家からでたかったのもあるので、他にひとがいなくて、一人で息子とのんびり過ごすのも楽しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡なるほどです!外に出て他のママ達と同じ空間にいるだけでひとりじゃないって思えますよね。やはり外に出ないと家の中に毎日はツラくなってきますよね。

    • 2月19日
h1r065

うちは保育園入れるから慣らしです。私だけでなく他の人たちたくさん見たりこどもみたりとかいいかなと。刺激になるかと。

自宅にいても暇なのはあるので外に遊びに行ってもあります。

公園まだ早いし遊べないから児童館とかです。