
コメント

はじめてのママリ🔰
冷凍かぼちゃでかぼちゃの煮物(タッパーに調味料入れてチン完了)、
ピーマンのおひたし(丸ごとタッパーに調味料入れてチン)、
卵焼き(かにかま、チーズ、のりなどで工夫も出来る)、
冷凍ほうれん草でおひたし
とかですかね?
はじめてのママリ🔰
冷凍かぼちゃでかぼちゃの煮物(タッパーに調味料入れてチン完了)、
ピーマンのおひたし(丸ごとタッパーに調味料入れてチン)、
卵焼き(かにかま、チーズ、のりなどで工夫も出来る)、
冷凍ほうれん草でおひたし
とかですかね?
「おかず」に関する質問
1歳9ヶ月の息子について 発達障害か不安です。 長くなりますが、よろしくお願いします。 気になっていること 〇11ヶ月クレーン現象 今でも、遊んでいる時にもう一度やってほしくてクレーンしてます。例えばピアノを弾い…
キューピーの箱に入っている離乳食(おかずとご飯のセット)って、箱から出して外出先に持って行っても問題ないですよね?😂 明日朝から外出の予定でお昼ご飯に食べさせたいのですが、あの箱がなかなかかさばるので、でき…
これムカつきますか? 旦那は仕事から帰って来ると、冷蔵庫チェックから始まり電子レンジの中(出来上がったおかずが入ってます)、鍋の中(何の味噌汁かチェック)をします。 そして、味見をします。 今日は仕事が残業…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、ピーマンはタネやてっぺんの部分など取らずにでしょうか?
卵焼きはタッパーでれんちんですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!種やてっぺんの部分も食べられるんですよ💕
食感が苦手だったら、食べる時に除いてもいいかもしれません!
そうです!
卵と出汁やお塩、お砂糖と少しお水混ぜてふんわりラップして600Wで1分チン、混ぜて、1分チン、混ぜて、1分チン、サランラップに移して(タッパー裏返す)、丸めて少し置いておいたらお弁当にも丁度いいサイズになります!