

退会ユーザー
上下4本ずつ、合計8本生えてきたら仕上げ磨きしっかりやらないといけない時期みたいです。
うちも最初嫌がってましたが、羽交い締めにして磨いてました😂
泣くと口が開くので磨きやすいですし😂
色々工夫してちょっとずつやらせてくれるようになりました。
・鏡を持たせて磨いてる所を見せる
・私の歯ブラシを持たせて磨き合いっこする
・しまじろうの歯磨きの歌を歌いながら磨く
・チェックアップのバナナ味の歯磨きジェルを使う
などなど…
あとは押さえつけて磨く時に手に力が入ると痛くて嫌がるようになるので、優しくやる事を心掛けてました!

はじめてのママリ🔰
うちの子も嫌がる時凄いです😅
私自身虫歯に苦しんだので、今もなりますが、、、笑
子供は絶対なって欲しくなくて必ずやってます😣
旦那がいる時は旦那に前向きで抱っこしてもらい腕も押さえてもらったり、1人の時でも手で邪魔されないようにして、スマホで動画流したりしてなんとかやってます😭

moony mama
息子は、「はみがきれっしゃ」という絵本読んであげてから、その絵本のフレーズいいながらやってあげると喜んで磨かせてくれるようになりました。

めい
長女の時は、何やってもイヤイヤだったけど(ToT)YouTubeでお母さんと一緒の歯磨きする動画見せて、一緒に歯磨き(仕上げはお母さんって)見せながらやると!めっちゃ喜んでやる様になり、しばらくそれしてると、動画見せなくても、私が歌うだけでやってくれるようになりました(ㆁᴗㆁ✿)
次女は、やらせてくれるけど、すぐイヤイヤになるので、あーーー!!って大声で私が叫び(>ω<)ちょっと無理やり感ありながら、やってますが(/Д`;次女も、動画見せてしよるか?迷い中です😂
あとは鏡持たせて、自分のお顔見ながら、仕上げさせるのも良いとかは言われますが😂長女は、全く効果なかったので😂
歯磨きは、今のところ娘二人共に虫歯問題ないですが(/Д`;
虫歯にさせたくないし!早くからさせてますね〜😭

ゆんた
遊びながら良くやってましたよ😃
歯ブラシを飛行機とかに例えてびゅーん!!とか何か適当に効果音つけたりお話作りながらとか、あ!!大変!!虫さんいたよ!退治しなきゃ痛い痛いくるよー(泣)とかその時の気分でしてました😂
今は普通に無言で磨いてます🤣

ママリ
・おかいつの歯磨きシーンを見せて、お兄ちゃんお姉ちゃん上手だね〜とか話しかける
・シャカシャカシュッシュとか、何でもいいので歌いながら笑顔を意識する
(歯磨きさせようと必死になると、怖い顔になってると思うので😅)
・次にどこを磨くか伝える
(あごやほっぺをツンツンして、次ココ磨くよ〜と声をかける)
試行錯誤してますが、嫌がる時はとことん嫌がります😭
仕上げをしようとすると逃げるので、追いかける時もなるべく笑顔で楽しく追いかけっこしてます😇
コメント