※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ヨーグルト以外で乳製品チェックをしたい。何がいいでしょうか?離乳食にはこれまで問題なし。試した食材リストは以下の通り。

乳製品のアレルギーチェック

昨日乳製品のアレルギーチェックにヨーグルトを試したのですが、酸っぱかったのか一口食べた後嫌がってしまいました。本当は本日も試す予定でしたが口を開けず食べれませんでした。今まで離乳食割と食べれていたのに今日は進みも良くなく😥このまま離乳食嫌がるようになったら嫌なので、ヨーグルト以外で乳製品チェックをしたいのですが何がいいでしょうか?

ヨーグルトは小岩井ヨーグルト、
離乳食は5ヶ月半で開始し、現在1ヶ月以上経っています。

ちなみに試した食材は
小麦と大豆はO.Kで、
お粥、パン、うどん、ソーメン、かぼちゃ、さつまいも、にんじん、ほうれん草、小松菜、キャベツ、トマト、とうもろこし、じゃがいも、いちご、みかん、豆腐、白身魚、しらす、鯛
です。

コメント

かりん❁

カッテージチーズはどうでしょう?
娘もヨーグルトは全く食べず、諦めてカッテージチーズにしました💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!カッテージチーズならクセなさそうなので混ぜれそうですね✨かりんさんは何ヶ月の時にチーズあげて、何gで乳製品おっけいにしましたか?

    • 2月17日
  • かりん❁

    かりん❁

    カッテージチーズは中期からになっていたので、7ヶ月か8ヶ月近かったかもしれません🤔
    量が多くなって大変なので、確か10gくらいにした気がします。
    それで乳製品はオッケーとせず、その後ベビーダノンは食べたので少しずつあげました💡

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    やってみます!うちもチーズ&ベビーダノン食べてくれますように✨

    • 2月17日
はじめてのままり

乳製品チェック、ヨーグルトのベビーダノンイチゴ味などあって、他のものより甘いし
うちの子は嫌がらず食べてました💕

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あとは、牛乳とコーンでポタージュ作ったりとかどうですか??💕

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ベビーダノンなら酸っぱさ無さそうですね✨いちごクリアしてるのでお店見に行ってみます(^^)

    • 2月17日
もんもん773

ヨーグルトの種類を変えてみるか
見た目でもう嫌がってるならカボチャやサツマイモのペーストに少しだけ混ぜてみてもいいんじゃないかな?と思います
ヨーグルトが1番ぶなんなのかなって思うので、それでダメだったらこどもようのチーズを刻む…とかでしょうか

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!かぼちゃなら甘いから隠せそうですね✨混ぜてあげてみます!ダメそうだったらベビーダノンかチーズにしてみます(^^)

    • 2月17日