![みや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週末から4日間実家に帰ることになりました。寝る場所が違うと寝ぐずり…
週末から4日間実家に帰ることになりました。
寝る場所が違うと寝ぐずりするかな〜と不安です。
どのような対策すれば良いでしょうか?
- みや(4歳7ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
根気よく!ですね。
息子も実家に慣れるまでしばらくかかりました。夜泣きするものと思って挑めば、しなかったらラッキーだし、したらしたでなんとかなります🙄🤍
![あひるmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるmoon
なんとかなりますよ!
むしろ日中大人が増えると構ってくれたり、音が今までより増えたりと、
なんだかんだでお子ちゃまも疲れるので、思ったより寝るかもしれません!
ママの心配や不安が伝わるので、
なんとかなるっしょー
くらいの気持ちが、安心感をうんでよく寝てくれると思います
-
みや
日中は夜勤の母が居ますが狭いアパートのうえ物が散乱してるので息子より私のが疲れて寝てしまいそうです😂笑
確かに不安な気持ちが伝わるのは一番良くないですね!どっしり構えておきます!!- 2月17日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
うちの子は7ヶ月の時初めて姉の家、9ヶ月でおばの家に泊まりましたが、全く夜泣きすらせず朝を迎えました😊人見知りも場所見知りもない子だったので(^^)
対策になるかわかりませんが、いつも使ってる布団持参したり、お気に入りおもちゃを持っていったら安心するかな?と思います❣️
みや
そうですよね、期限付きですし何とかなりますよね💪笑