
質問でも愚痴でもないです。吐き出させて下さい。旦那にブチ切れしてし…
質問でも愚痴でもないです。
吐き出させて下さい。
旦那にブチ切れしてしまいました。
20日間仕事休みなのに、
1週間経ってもゆっくり起きてくるのに耐えきれず、
「そろそろ娘と一緒に起きてくれてもいいんじゃないか」
「そんなにゆっくり寝たいなら実家に行って欲しい」
と怒ってしまいました。
そこから4日間、ずーーっと不機嫌で口は聞かない、気を使って話しかけても一言返事。
ものすごいイライラしますが、
キレてはダメだと感情を抑えて、
爆発しそうになっては部屋を出て頭を冷やし、
良くないですが箸を折るなど物に当たって冷静を取り戻したりずっと耐えました。
でも先程、復職の相談を持ちかけたら
「勝手に好きなようにすればいい」と
すごく投げやりでキレながら返事されました。
これにはブチ切れそうになりましたが、
またぐっと堪えて、
不機嫌さにずっとスルーしてましたが
あまりにひどかったので、
何で怒ってるのか聞いたら
「朝寝てたら怒られるからだ」
と言われて完全にキレて
テーブルの上のお茶が入ったコップを手ではたいてカーペットにぶちまけてしまいました。
そこで爆発してしまい、
声を震わしながら、涙を流しながら、
我慢してた思いや不満を話しました。
旦那は少し注意すると日をまたいで不機嫌になるので、それが嫌でちょっとした不満は言えずに過ごしてきました。
「休みが長いときくらい娘に合わせて一緒に起きて欲しい」
私そんな厳しいお願いしてますか?
普段の2連休とかはゆっくり寝てもらってます。
娘が起きるのは8時30分とかです。
めちゃくちゃ早起きでもありません。
結局、残り3日ほどの休みは私の役割を全て引き受けて大変さを分かってみるとのことでしたが、
感情が爆発して何だか無気力になり、
濡れたカーペットもそのままにして部屋を出ました。
ここまでするくらい我慢させたのだから
片付けくらいやってくれと思ってました。
そしたら
「自分が汚したカーペットくらい自分で片付けるのが常識じゃないか」
と言われました。
気分が落ち着いてきた今は
自分で片付けるべきだったかなぁともうっすら思ってますが。。
何だかもうどうでもよくなりました。
長文失礼しました。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

おもち
でっかい子供ですね。
全部やってもらいましょう。
やらないとわからないですよ!!

あーの
気軽にコメント読んでくれたら嬉しいです!
私に似てます!
同じ事を旦那に言いましたよ!前に!
なんか、これは、永遠の夫婦のテーマかもしれません。
↑これ、私がたどり着いた答えというか言い聞かせる呪文のようなものです。
このご時世、男は女は、、男って女って決めつけや印象を性別で括ると話題の某会長、いや元会長のようになってしまうかもしれませんが、、、。
多くの旦那様は、私たちの(奥さん)察して、分かるでしょは伝わらず、1から10まで伝えないとダメなようです。
口に出して説明しないといけないことかと疑問に感じること多々ありますよね(>_<)
爆発の良し悪しは置いてて、はじめてのママリさんの本気度が伝わったのではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます。
また泣きそうになりました。
まさにその言葉言いました。
「なんでこんなことも言わないと分からないの」
と言ってしまいました。
旦那という生き物は1から10まで言わないと分からないと頭では分かって割り切ってましたが、我慢が積もって爆発してしまいました。。
明日から家事育児全て引き受けるとのことなので、
何もしないでいようと思います。- 2月16日

チュロ
お疲れ様です。
いつまでも子供脳の旦那を持つとこちらが心身殺られますよね。
旦那さんへの要望は当たり前というか言わなくても普通にして欲しい低レベルの話ですよね。
3日くらいじゃこれくらい余裕で出来るし、とか言い出しそう…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当に子ども過ぎますし、
いつまで独身気分なのかと。
逆の立場だったら、ここまでの長期休暇を全て自分のタイミングで起きるなんて申し訳なさすぎて私ならできません。- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
全部やるとのことなので、
本当に全部やってもらいます。
早速寝る場所を交代しました。
旦那は娘の横、
私はその隣の部屋で一人です。
一人で寝るってこんなに気楽なんだと思ってます😭