
コメント

はじめてのママリ🔰
もう5歳になるので私からしたらあり得ないですね🥲普通の子でしたら
の話ですが…

m
私からしてもありえないです😭
せめてお昼だけはパンツとか
履かせてみてもいいんじゃ
ないでしょうか?😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
義姉の娘がそうで気になってました!- 2月16日

退会ユーザー
一日中オムツでも頑張って練習してる最中ならまだOK、昼間も全くトイレに行かないのは遅いかな…と思います💦
幼稚園に行く年齢でもありますし少し頑張って練習した方が良いのでは?って感じですかね😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😉
- 2月16日

6み13な1
以前、虐待された子のニュースで4歳の子がオムツってありました。そのコメントが「4歳でオムツって親は何してるの?」というのが多数ありました。なので、4歳だとオムツ(せめて日中は)外れてる方が一般的なんだろなって印象です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙂
- 2月16日

ママリ
親が全くトイレトレしてなくてそれなのか、トイレトレやってみても無理なのかによりますね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😇
- 2月16日

aca
私もありえないですかね…
親、何してんだろ?って思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
- 2月16日

ままり
約1年の差がありますが、うちはとれてないです🥲
取れる気すらないです、、
トイトレも長くしましたが、本人のやる気もなく、こちらも負担になってたので今は休憩中でしてません笑
その子のペースがあるので子供を責めることはないと思ってます。こちらも焦ってません笑
その子のペースで全然いいかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 2月16日

まこ
んー、
子どもが頑張ってトイレに座ろうとしているのなら責めることはできないのでこれからなのかな、と思いますし
ただ単にめんどくさくてトイトレしてない〜というママ目線の理由なら子どものためにも頑張って!と思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
ちょっとオムツ取れるのが遅めの子なら、そろそろ取れる頃かなって思います。
私の弟が、そのくらいまでオムツだったので😌
たぶんパンツにしても、数回漏らすくらいで移行できるんじゃないですかね🤔弟はそうだったそうです。尿意はわかってるけど、そのまました方が楽って認識だったんじゃ?って言われたようです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 2月16日

まい
私自信が小学校入るまでおねしょしてて夜はおむつしてましたが、一日中はちょっと💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
- 2月16日

K.A.A.T
旦那の元嫁との子供が一昨年5歳で寝る時だけオムツ履いててビックリしてありえないって思いました
日中はできてて夜はオムツって親の都合だなって思いました
甥っ子は4歳でオムツはとれてますがうんちする時は最近までオムツに履き替えてしてました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
義姉の娘がそうで、気になってました!