お金・保険 医療費控除がされなかった場合、書類の郵送は不要ですか? 確定申告について。 e-taxにて確定申告したのですが、所得税と医療費控除を入力して医療費は10万行かなかったので控除は無しでした。 送信後の画面で医療費控除の書類を郵送してくださいとあったのですが控除されてない場合不要でしょうか? 最終更新:2021年2月16日 お気に入り 医療費控除 確定申告 なつみ(4歳11ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント 退会ユーザー 控除の有無ではなく 申請を出すなら必要かと思います💦 なのでそもそも10万超えてなければ申請が不要かなと💡 2月16日 なつみ 医療費のお知らせの原本を送ればいいんですかね💦 医療費自体は10万超えてたので入力していたのですが保険で補填される金額が大きかったので控除無しになりました。説明不足ですみません🥲 2月16日 退会ユーザー もしそれで全てならそれでよかったような気がしますが 基本は領収書原本或いは明細書を記入になります😊 医療費控除は基本控除を受けたい時だけ記入なので補填合わせて10万円超えてなければ申告しなくて平気ですよ! 2月16日 おすすめのママリまとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なつみ
医療費のお知らせの原本を送ればいいんですかね💦
医療費自体は10万超えてたので入力していたのですが保険で補填される金額が大きかったので控除無しになりました。説明不足ですみません🥲
退会ユーザー
もしそれで全てならそれでよかったような気がしますが
基本は領収書原本或いは明細書を記入になります😊
医療費控除は基本控除を受けたい時だけ記入なので補填合わせて10万円超えてなければ申告しなくて平気ですよ!