
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
復帰の前日までが育休ですので、どちらでも大丈夫ですよ。5/1以降であれば気にすることはないです!

ママリ
主さんの場合は手当もその頃にはないですよね?
社会保険料のことだけを言えば、
5/1に復帰しても、
5/10に復帰しても、
5月分は1ヶ月分かかります。
社会保険料は日割計算できません。
主さんは4月末だと2歳超えるかと思いますが、育休扱いなのですか?
しょう&ゆうちゃん@ママ
復帰の前日までが育休ですので、どちらでも大丈夫ですよ。5/1以降であれば気にすることはないです!
ママリ
主さんの場合は手当もその頃にはないですよね?
社会保険料のことだけを言えば、
5/1に復帰しても、
5/10に復帰しても、
5月分は1ヶ月分かかります。
社会保険料は日割計算できません。
主さんは4月末だと2歳超えるかと思いますが、育休扱いなのですか?
「保険」に関する質問
細かい文字みたり計算するとしぬ病気の夫 ディーラーとの会話ですら知恵熱をだし 機種変更は行く前から具合悪い 家の購入時、同席させたけどサインするだけの屍だった 年末調整は致死量の情報量らしく私にお願いしてくる…
「出産費用が保険適用になる」とはどういうことですか? 胎盤用手剥離で出産が保険適用になるとの事です。 明細もらったのですがよく分からず、、、 分娩費は慈悲で、胎盤用手剥離の手術分は保険適用との事でしょうか? …
分かる方教えていただきたいです🙇♀️ 住んでいる市によって違うかもしれませんが、 下の子が生まれたとき、黄疸治療で入院延期になり、そのときは医療費受給者証もなかったため、自費で払いました。 約2万ほどでした。 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
前日が会社が休みだった場合とかって関係ないんですか?
しょう&ゆうちゃん@ママ
関係ありません。
5/1に復職であれば、4/30までが育休です。
5/10に復職であれば、5/9までが育休になります。