※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mamari♡
妊娠・出産

矢吹産婦人科での出産準備について質問です。必要なものは揃えたけれど、他に必要なものや退院時の支払い方法について教えてください。

豊中市の矢吹産婦人科で出産をした方、色々教えて下さーい!
もうすぐ臨月なので入院準備をしているのですが、
・赤ちゃん服
・ガーゼ
・母子手帳
・印鑑
・財布
・筆記用具
・下着
・母洋服
・スキンケア
・タオル 

は用意をしました。

他に必要なもの、コレは準備しといた方がいい!こととかあれば教えて頂きたいです。


シャンプーリンスとかバスタオル、お箸とかはいりますかね?



あと一つ気になっているのですが、
退院時の費用はクレジットでも払えますか?
又、追加でいくらぐらい必要か教えて頂けるとすごく嬉しいです♡


色々すみません💦宜しくお願いします🤲🥺

コメント

あーたん

1人目を矢吹産婦人科で産みました(^^)
シャンプーリンス、バスタオル持って行きました!
お箸は用意がありましたが今はコロナで必要!とかですか💦?

退院時はクレジットでも払えますよ!
わたしは42万引かれても16万くらい払いました💦
平日、夜間料金のみプラスです!
平均より高めの産院だとは思います!

基本的には貸してもらえますが、もし用意があるなら哺乳瓶を持っていっとくとその後も慣れたのが使えます!

  • ♡mamari♡

    ♡mamari♡

    クレジットで払えるのですね!
    普段の健診が現金しかダメだったのでよかったです!
    16万💦めっちゃ高いですね💦💦
    色々教えて頂きありがとうございます♡

    • 2月16日
  • あーたん

    あーたん

    そうですね😭
    結構高めだと思います💦
    出産頑張ってください♡

    • 2月16日
みみ

私も2人目去年の11月に矢吹さんで出産致しました!
本当に本に書かれているもの以外必要ないです!
タオルも全部ありましたし、毎日?交換してくれますし、エステもあって最高でした!
私は休日+夜間だったのでかなりとられましたが、、😂

助産師さんも優しい方でした!

  • ♡mamari♡

    ♡mamari♡

    ありがとうございます♡
    助産師さんが良い人たちなのですね〜すごく嬉しいです!!
    出産怖いけど頑張ります!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

ペットボトルにつけれるストローのフタはあると便利です!
分娩室に持って行き、陣痛の合間に助産師さんが飲ませてくれました(^ ^)
ちなみに私の時は、自販機で水を買おうと思っていたのですが、みんな考えることは同じなのか、補充が間に合ってないのか、入院中ずーっと売り切れで買えませんでした(。>ω<。)
最初に大量に飲み物を持っていくか、旦那様が来る時に毎回持ってきてもらうなどした方が確実かと。。。

費用は、私は入院が少し長かったので、プラス20万ほどでした。(お部屋ランクアップの3万込み)