※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつわか
子育て・グッズ

汗疹対策やケアについて教えてください。汗を拭いた後は保湿ローションを塗るべきですか?汗疹ができた場合の対処法は?

汗疹にならい為に心がけていることは何ですか?
また、よく、こまめに体を濡れタオルで拭いてあげる等と聞きますが、そのあとは都度保湿ローションは塗るのでしょうか?
また、出来てしまった汗疹はどのようにしたら良いでしょうか。

コメント

あすこ⭐️

洋服はどんな感じですか??
うちの子は薄着にしてます!
あと寝るときは汗凄いので背中にタオルいれてます!あとはクーラーですかね
保湿のローションは塗ってあげていいと思います!出来てしまったのは、お風呂でしっかり泡立てて洗ってよく流してあげれば治りますよ(^O^)

  • かつわか

    かつわか

    家にいるときは肌着(ユニクロのメッシュ)一枚です。
    クーラーですね!
    身体冷やしすぎちゃうかな?と控えてましたが、このお盆に実家に帰ってきてクーラー全然使わずにいたら、やはり汗がものすごく、さっきはじめて汗疹が出来てしまいました。
    適度なクーラー、必要ですね。
    背中にタオル!
    入れてみます(°▽°)

    • 8月16日
ぱん

私は、去年の今頃はローションはお風呂上がりだけやってました。
寝汗がすごいので、寝る前にガーゼハンカチや汗取りパッドを背中に挟んで、自分が寝るときにそれを抜き、朝はシャワーを一緒に浴びてました(*^_^*)
お出掛けから帰るたびに着替えてたので、その時は濡れタオルで拭いてました。
そうやっているうちに、治って、再発しなくなりましたよ♪
今年も同じやり方をしているので、汗疹は皆無です!!
(しかも風呂上りのローションさえしてません笑)

  • かつわか

    かつわか

    詳しく教えて頂き有り難うございます。
    その方法で汗疹が皆無とのこと!
    真似させていただきます!
    有り難うございました(°▽°)

    • 8月16日
deleted user

朝起きた時やお出かけ後や散歩帰りや家の中でも汗をかいたら濡らしたガーゼで顔含め全身拭いています。
その都度、着替えてます。
ローションはお風呂上がりにしか塗っていません。
汗疹予防で桃の葉ローション塗っています

桃の葉ローションは汗疹や汗疹予防で市販では効くみたいですが、酷くなりそうでしたら皮膚科がいちばんだと思います*\(^o^)/*
昼間に一回シャワーでサッと流す程度で浴びさせてあげるのもいいと思います。
その際は保湿してあげたらいいと思います。

  • かつわか

    かつわか

    こまめに拭く、お着替えは、やはり必要ですね!
    結構頻繁に汗だくになるので、保湿は一体?と謎でした。

    桃の葉ローション、ドラッグストアで探してみます。
    有り難うございました!

    • 8月16日
純菜*

私の子は家の中では肌着1枚に背中に汗吸い取るガーゼをいれて、それをこまめに変えてます( ¨̮ )


私はお風呂上りの時にしか塗ってませんよ*Ü*
出来てしまった場合は、とにかく清潔にする事かなーって思います( ¨̮ )!

  • かつわか

    かつわか

    やはりみなさん、保湿はお風呂の後だけなんですね!
    出産祝いで、ぺろっとした汗取りぱっと?ガーゼ?なるものを二枚頂いていました!
    使ってみます!

    • 8月16日