お金・保険 コープ共済、県民共済?って、10年更新とかですか?更新するときは、年齢も上がってるので掛け金もあがりますか? コープ共済、県民共済?って、 10年更新とかですか? 更新するときは、年齢も上がってるので 掛け金もあがりますか? 最終更新:2021年2月15日 お気に入り 2 年齢 コープ共済 県民共済 はじめてのママリ🔰 コメント genkinominamoto 10年更新のもありますが、 うちの子はジュニアのやつなので20歳ぐらいまでずっと1000円のやつですよ💡 2月14日 はじめてのママリ🔰 あいぷらすっていうやつなんですが、、死亡保険がついてるやつなんですが…料金そのままずーっとってわけではないんですかね? 10年更新のはどんなプランかわかりますか?? 2月14日 genkinominamoto 子供の死亡保険のやつですか? それなら確かずっと変わらず終身だったんじゃないかと😅うろ覚えですが💦 2月14日 はじめてのママリ🔰 子供ではなく、大人のが知りたくて💦 死亡保険なんですが、掛け金がいまのままずっとなのか 10年ごとに更新したら値段があがるのか知りたくて🥲 2月14日 genkinominamoto あいぷらすは10年更新でした💡 結構あがりますよ💦 大体倍々で掛け金あがってます😅 2月14日 はじめてのママリ🔰 写真ありがとうございます🙇🏻♀️ ほんとですね!更新すると上がるんですね〜😱 ジュニアとかだとコープは安いですが、死亡保険になってくると 他の保険会社で、例えば60歳までの契約の保険の方が安く抑えられる可能性がありますね🥲 2月14日 genkinominamoto そうですね、ケガの通院保証は良いけど、死亡保険は他が良いと思います😂 2月14日 はじめてのママリ🔰 コープは怪我の通院、いいですか?🤔✨ 2月14日 genkinominamoto つい先日入ったばかりなのでまだ利用してないですが、指の切り傷や打撲で受診しても日額2000円貰えるそうなのと 割戻金が2000円ぐらい帰ってくるから 年1万で5回以上通院したら元が取れるって言われました笑 2月14日 はじめてのママリ🔰 へぇー!😳✨それは子供ですか??😳 2月15日 genkinominamoto 子供ですが、大人もケガ通院で1000円出ますよ💡確か1000円の掛金でした。 2月15日 はじめてのママリ🔰 子供が打撲とかして、病院に行き、医療費はタダで、後日コープへ請求?すると降りる感じですかね?😳✨ 子供、医療保険入れてないんですよね🥲 タダだからいいか。と。🥲 2月15日 genkinominamoto そうですそうです💡 医療費タダだと領収書貰わないので 保険請求するから診療明細書?(点数とか書いてる)下さいって言えば貰えるらしく それで請求出来るそうです😌 コープは元々領収書だけで請求出来るって良く聞きますよ! 2月15日 はじめてのママリ🔰 確かに!今まで領収書でないかったですね!タダですもんね😳いえばくれるんですね✨ 今は0歳なので打撲とかも 可能性は低いかなーと思うんですが、1歳とか2歳とかでジュニアの1000円くらいのやつって加入するといくらなんですかね?🤔加入年齢によって値段違いますよねきっと? 2月15日 genkinominamoto いや、うちみんな同じ1000円ですよ🙆♀️ J1000ってやつですが、真ん中だけこの間手術したのでゆるやかコースのV1000になりました。(ケガ通院日額1000円のもの) その病気が完治したらJ1000に移行できるみたいで 手厚いなーと思いました💡 2月15日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!調べてみます!ありがとうございます😊 2月15日 おすすめのママリまとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あいぷらすっていうやつなんですが、、死亡保険がついてるやつなんですが…料金そのままずーっとってわけではないんですかね?
10年更新のはどんなプランかわかりますか??
genkinominamoto
子供の死亡保険のやつですか?
それなら確かずっと変わらず終身だったんじゃないかと😅うろ覚えですが💦
はじめてのママリ🔰
子供ではなく、大人のが知りたくて💦
死亡保険なんですが、掛け金がいまのままずっとなのか
10年ごとに更新したら値段があがるのか知りたくて🥲
genkinominamoto
あいぷらすは10年更新でした💡
結構あがりますよ💦
大体倍々で掛け金あがってます😅
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます🙇🏻♀️
ほんとですね!更新すると上がるんですね〜😱
ジュニアとかだとコープは安いですが、死亡保険になってくると
他の保険会社で、例えば60歳までの契約の保険の方が安く抑えられる可能性がありますね🥲
genkinominamoto
そうですね、ケガの通院保証は良いけど、死亡保険は他が良いと思います😂
はじめてのママリ🔰
コープは怪我の通院、いいですか?🤔✨
genkinominamoto
つい先日入ったばかりなのでまだ利用してないですが、指の切り傷や打撲で受診しても日額2000円貰えるそうなのと
割戻金が2000円ぐらい帰ってくるから
年1万で5回以上通院したら元が取れるって言われました笑
はじめてのママリ🔰
へぇー!😳✨それは子供ですか??😳
genkinominamoto
子供ですが、大人もケガ通院で1000円出ますよ💡確か1000円の掛金でした。
はじめてのママリ🔰
子供が打撲とかして、病院に行き、医療費はタダで、後日コープへ請求?すると降りる感じですかね?😳✨
子供、医療保険入れてないんですよね🥲
タダだからいいか。と。🥲
genkinominamoto
そうですそうです💡
医療費タダだと領収書貰わないので
保険請求するから診療明細書?(点数とか書いてる)下さいって言えば貰えるらしく
それで請求出来るそうです😌
コープは元々領収書だけで請求出来るって良く聞きますよ!
はじめてのママリ🔰
確かに!今まで領収書でないかったですね!タダですもんね😳いえばくれるんですね✨
今は0歳なので打撲とかも
可能性は低いかなーと思うんですが、1歳とか2歳とかでジュニアの1000円くらいのやつって加入するといくらなんですかね?🤔加入年齢によって値段違いますよねきっと?
genkinominamoto
いや、うちみんな同じ1000円ですよ🙆♀️
J1000ってやつですが、真ん中だけこの間手術したのでゆるやかコースのV1000になりました。(ケガ通院日額1000円のもの)
その病気が完治したらJ1000に移行できるみたいで
手厚いなーと思いました💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!調べてみます!ありがとうございます😊