![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆずぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずぽんちゃん
産後のなので知りたい情報と違うと思いますが これに準ずるのではないのでしょうか?💦💦
![ゆずぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずぽんちゃん
追加で 子どもは全面的にダメだと言われました。まず2階のナースステーションのある階より上の階に当人以外はあがってはいけないそうです。切迫等で入院であれば 受け渡しは基本2階か1階で看護師を通すことになるのではないかと思います。
-
ここ
そうですよね、動いたらだめなので看護師さんを通して荷物受け渡すことになりますよね。
ご丁寧にありがとうございます!!- 2月15日
-
ゆずぽんちゃん
私も以前、切迫で入院したので大変なのはよくわかります。着替えもそうですし飲み物や暇つぶしグッズ、wifiがないので制限がかかったりと体調以外にも悩むことはいろいろあると思います。
着替えや飲み物、ルーター等あらかじめ準備しておくとちょっとすごしやすくなるかもしれません。
まずは切迫で入院にならずに済む方が良いと思いますが気にしすぎずお体を大事にされてください(^^)- 2月16日
-
ここ
ありがとうございます。
私も一人目産んだときに、入院しました😅
そのときはまだコロナでなかったので自由に面会に来てもらえましたが、今はもうほんとに暇でしょうね。。。
もうすぐ出産なんですね。
無事に産まれること祈ってます👶🏻- 2月16日
コメント