

はじめてのママリ🔰
繰り返して綺麗になっていきますよー!

はるぼう
出たり消えたりしますよ。
息子もそうです。気になりますよね。明日で3ヶ月になりますが、赤みのある湿疹は落ち着いてきました。
生後1ヶ月だとお母さんからもらったホルモンの影響でオイリー肌です。
泡石鹸で優しく洗って良く流して、適度に保湿してあげるのが大事と学びました〜
あまり酷いようなら早めに皮膚科か小児科を受診した方が良いです
はじめてのママリ🔰
繰り返して綺麗になっていきますよー!
はるぼう
出たり消えたりしますよ。
息子もそうです。気になりますよね。明日で3ヶ月になりますが、赤みのある湿疹は落ち着いてきました。
生後1ヶ月だとお母さんからもらったホルモンの影響でオイリー肌です。
泡石鹸で優しく洗って良く流して、適度に保湿してあげるのが大事と学びました〜
あまり酷いようなら早めに皮膚科か小児科を受診した方が良いです
「沐浴」に関する質問
首座り前の赤ちゃんとのワンオペお風呂のやり方を教えてください! 生後一ヶ月後半の息子がいます。 そろそろ赤ちゃんと一緒にお風呂またはシャワーを済ましたいのですが、ワンオペだとどうやって入ればいいか悩んでます…
キッチンのシンクに沐浴用のバス置いて赤ちゃんの沐浴って普通ですか?? 友達に言ったら、シンクは料理するところだから汚いからやめた方がいいよ お風呂でした方がいいよと言われました 皆さんはキッチンで沐浴しました…
夫の愚痴です。長文です。吐き出させてください。 私が退院した後は、ミルク作ろうか?って声かけてくれたり、 ミルク作ってたら変わる!ってきてくれたり、 哺乳瓶は洗うから置いといてって動いてくれてたのに、 今はも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント